PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201210124677

典型的デンマーク人のファッションって?

典型的デンマーク人のファッションって?

少し前にfacebookで回ってきた、デンマーク人のファッションに関する面白いリンクがあったのでご紹介。ネタなのでユーモラスに書いているんですが、実際『あるある!』と頷けることいっぱいです。

『デンマーク人みたいになるには』How to look like a Dane


1.頭を取り外してブリーチのバケツに突っ込む

デンマークは移民も多いので一概には言えないのですが、他国に比べて金髪率が高いのは本当です。とは言え金髪に染めているデンマーク人が多いのも事実。若いデンマーク人女子は結構な割合で金髪にしていますので、天然ブロンドかどうかという意味は別にして、デンマークには金髪、多いですね。

2.(金髪に)染めたての髪を常に保ち、出来る限り無造作に!
数年間、自分もその時日本で流行っていた、無駄にデカいお団子を頭のてっぺんに作る髪型をやってたんですが、当時のデンマークにはそんな髪型をしている人は一人もいなく、それでパーティーに行った日にゃあ珍しがってお団子を触られたりしたもんですが…今じゃこれがデンマーク人女子のマストな様で。もしくは洗って乾かしただけのように作り込んだ無造作ヘアがいいようです。一見ボサボサに見える外国人特有のナチュラルヘア、実際には結構手が混んでいるのか…
男性のヘアスタイルは、トップにボリュームを持たせてナンボのようです。

3.チップスから卒業する
デンマーク人の若者は結構スリムな人ばかり。チップスの代わりに酒を飲むからって本当…?笑

4.クローゼットの中の黒以外の服は燃やせ
デンマーク人の黒着用率は、気温と反比例して高くなります。まあ今年のカラーは奇しくも黒らしいですが、デンマーク人は毎年黒尽くめ…

5.間違ってもジム帰りのようなだらしない服装で外に出るな
ズボラという言葉はデンマーク語にはないのだ!と書いてある通り、いつでもどこでもファッションには気を抜かないデンマーク人。ジャージで外を歩くなんてもってのほか!でもNikeとHummelは例外なんだとか。

6.ボトムスはスキニー以外認めず。男子の理想はウォーリーを探せのウォーリーとする
もう全てのラインがスキニー!足は可能な限り細く長く見せること。デンマーク人の若者は本当にモデル体型の人、多いんですよねー。羨ましい。

7.男も女も巻物はマスト!8月中旬から有効とする。
実際これは寒さを凌ぐという実用的な意味でも不可欠です。夏が2ヶ月あれば良い方でそれ以外は肌寒いデンマークなので、何も巻いていない時期の方が珍しいという…。巻くだけで印象もパッと変わるので、これは取り入れたいテクです。

8.靴は黒のオールスターか黒のナイキ、もしくは黒のブーティー!
足下も黒!石畳が多いデンマークだからか、若い男女共にスニーカー率は高いです。でも今年はカラフルなスニーカーも流行のようで。

9.リュックのみカラフルなのを認める。ただしFjällrävenに限り。
日本ではフェールラーベンの名で人気のスウェーデン発アウトドアブランド。リュックは若者だけでなく、子供からお年寄りまでかなりのデンマーク人がこれを持っています。ちなみにフェールラーベンと言ってもデンマークでは通じません…おまけに日本語でも書けませんこの発音…。

10.顔面は氷のように冷たくあるべし。
デンマーク人、顔が整っている人が多いからか無表情だと怖いぐらいの顔の人が多いです。リンクの参考写真は一見の価値あり(笑)。でも一度話しかけると強面の顔が一気に優しい顔になる(はず)なのでどんどん話しかけてみましょう!

リンク元(英語)
http://copenhannah.tumblr.com/post/14228929903/how-to-look-like-a-dane
2012年10月12日(金) written by 重千代 from (デンマーク)
Comment(0)


デンマーク関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。