PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201109304122

ノアポート駅前にオープン!屋内マーケット広場

ノアポート駅前にオープン!屋内マーケット広場
Torvehallerne KBH外観
多くのヨーロッパで見られるマーケットが今まで何故かなかったコペンハーゲンですが、ノアポート駅前のイスラエル広場に以前から告知されていた屋内マーケットTorvehallerne KBHが、9月にようやくオープンしました!
前からとても楽しみにしていたので、オープン早々見に行ってきました。
ノアポート駅前にオープン!屋内マーケット広場
ワインに合うおつまみがいっぱい!
マーケット内は世界中から集まった新鮮な食材がいっぱい!
野菜や果物はもちろん、お肉やお魚もたくさん!
どれもデコレーションにこだわってお洒落なデザインのお店が連なり、見ているだけでウキウキします。
他にもチーズ専門店や試飲もできるウイスキーショップ、ハーブのお店(ここでなんと水菜を発見!お鍋には少ない量でしたが…)オリーブの量り売りショップやタパスショップ、中華食材店、ケーキ屋さんやチョコレートショップ、アイスクリームショップにお寿司屋さんなど、国際色豊かでおいしそうなお店が所狭しと並んでいます。

ノアポート駅前にオープン!屋内マーケット広場
フレンチヌガーの量り売りのお店
マーケット内には座って食べることのできるスペースもあるので、気に入ったものをその場で楽しむことも可能。マーケット外にもお日様を楽しみながら座ることのできるカフェテラスもあります。
このマーケット、駅からとても近いので、買い物帰りなどに寄って友達とお茶を楽しむ感覚で、珍しいワインやビールを一杯飲んだりすることができるのはとても嬉しいですね!
マーケット内に入っているテナントは固定ではないようなので、時期によって違うお店を楽しむことができるのも嬉しいところ。
オープン時期も夏だけなのかと思いきや、一年中開いているようなので助かります。(月曜日は定休日です)

冬になるとどうしても寂しくなりがちなデンマークの食材レパートリーが、これから少し華やかになるかと思うと嬉しいですね。

2011年09月30日(金) written by 重千代 from (デンマーク)
Comment(1)


デンマーク関連の記事

この記事へのコメント

hu 2011/09/30/20:56
地下鉄を降り地上に上がって、この広場の東側の歩道を通って、北側の通りでバスに乗るのが、小生がいた頃の帰路でした。道路側には花屋さんが並んでいたところだなぁ。 今度行ったらめぐってみよう。何時になる事やら。

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。