PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200906162837

憩いの場、世界遺産「クロンボー城」

憩いの場、世界遺産「クロンボー城」
ハムレットのモデルにもなった
世界遺産『クロンボー城』
コペンハーゲンから電車で約1時間。ヘルシンオア駅に着いたら、歩いていける距離にその城を見つけることができるでしょう。デンマークの世界遺産の1つ、クロンボー城はハムレットのモデルになった城としても有名です。(実はシェイクスピア、ここを訪れたことは一度もなく、友人から話を聞いただけだって知っていました?)
毎年、夏には場内の庭でハムレットが上演されます。
2009年06月16日(火) written by denden from (デンマーク)
Comment(0)


200906122833

デンマーク交通事情

デンマーク交通事情

デンマークの交通事情は、日本人の目からしてもかなり便利だと言っていいと思います。(たまにあるストライキ以外は…)

電車、バス、地下鉄が市内を網羅しており、日本なら12時過ぎると終電が…という心配も、ここコペンハーゲンであれば心配ご無用!
メトロは朝方まで、深夜以降は3時ぐらいまでナイトバスという夜専用のバスがあるので安心です。
今は24時間ではない地下鉄も、近い将来24時間操業になるという話もあり、ますます便利になりそうです。
2009年06月12日(金) written by 重千代 from (デンマーク)
Comment(0)


200905292812

コペンハーゲン生活に欠かせないものは…

コペンハーゲン生活に欠かせないものは…

デンマークのワーキングホリデーに対する知名度も少しずつ上がってきている今日このごろ。コペンハーゲンの街並にも、観光客ではない若い日本人の姿を見かけることも多くなってきたような気がします。

デンマークに来る為に必要なものは…と考えると、それは一にもニにもお金。円高が進んでいるとはいえ、やはりデンマークでは他国に比べて仕事を得る機会も少ないのでお金はあるに越したことはありません。
2009年05月29日(金) written by 重千代 from (デンマーク)
Comment(0)


200905192800

北欧教育 フォルケホイスコーレとは・・?

北欧教育 フォルケホイスコーレとは・・?
ホイスコーレのうちの一つ
デンマークの公教育は基本的に無料です。日本で言う小・中・高・大学、と無料で教育を受けることができるうえに返還不要の奨学金まであります。もちろん、その分税金は半端なく高いのですが…。
その他に、デンマークに特徴的なフォルケホイスコーレという学校(教育機関)もあります。
2009年05月19日(火) written by denden from (デンマーク)
Comment(0)


200905152793

デンマーク人の出会い方

デンマーク人の出会い方

北欧と言うと、性に開放的なイメージがあるという人もいるかもしれません。(恐らく一昔前に広がった「フリーセックス」という言葉の意味を履き違えているのかもしれませんが…)
実際の語意はともかく、老若男女問わず日本ほど性に対して敏感ではないのは確かです。男女共にあっけらかんとしている人が大半で、ある意味それは健康的ですらあります。
2009年05月15日(金) written by 重千代 from (デンマーク)
Comment(0)


200905052778

デンマークの図書館へ行こう。

デンマークの図書館へ行こう。
デンマークデザイン家具が
ふんだんに使われた館内
デンマークにきたら、物価の高さに驚くはず。とは言っても、今は少しばかり円高傾向なので、「ちょっと高いかな〜」と感じるくらい。
それでも高く感じることに変わりません。書店に行ってもそれは同じ。輸入本と、国産本と値段が変わりません。
そこでお勧めするのが図書館。さすが、北欧!インテリアにも工夫がされた館内で、ゆっくりと本を読むことができます。また、CDやDVDを無料で借りることができるので、雨の日や長い冬にもうってつけ。
2009年05月05日(火) written by denden from (デンマーク)
Comment(0)


200905012767

デンマーク交通事情

デンマーク交通事情

デンマークの交通事情は、日本人の目からしてもかなり便利だと言っていいと思います。(たまにあるストライキ以外は…)

電車、バス、地下鉄が市内を網羅しており、日本なら12時過ぎると終電が…という心配も、ここコペンハーゲンであれば心配ご無用!
メトロは朝方まで、深夜以降は3時ぐらいまでナイトバスという夜専用のバスがあるので安心です。
今は24時間ではない地下鉄も、近い将来24時間操業になるという話もあり、ますます便利になりそうです。
2009年05月01日(金) written by 重千代 from (デンマーク)
Comment(0)


200904212753

お得な回数券

お得な回数券
ゾーンごとの切符の値段。
デンマークで公共交通機関を使うなら、Klippekortクリッペコートがお勧めです。
これは、バスでもエストーでも地下鉄でも使える10回乗車回数券。
かなりお得になってます。
デンマークのバスやエストーは交通区間がゾーンごとに決まっていて、目的地までなんゾーンあるかによって料金が決まる仕組み。
2009年04月21日(火) written by denden from (デンマーク)
Comment(0)


200904032729

デンマークで日本の趣?さくらフェスティバル

デンマークで日本の趣?さくらフェスティバル

日本では桜の季節。桜と言えばお花見、入学など、桜を見るとワクワクした気持ちになりませんか?
デンマークでは桜は見れないかも…と思われるかもしれませんが、実はコペンハーゲンには桜、あるんですよ!
2009年04月03日(金) written by 重千代 from (デンマーク)
Comment(0)


200903202711

栄養満点!レバポスタイ

栄養満点!レバポスタイ

デンマークで一般的なお昼ごはんと言えば、黒パンにいろいろなものを乗っけたオープンサンドイッチの、スモーブローが有名です。

とはいえそんなに「おいしい!」と言うほどのものでもなく、私も初めはあの独特の風味と堅さがあまり好きではありませんでした。でも何でも慣れです。
2009年03月20日(金) written by 重千代 from (デンマーク)
Comment(0)


デンマーク関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13][14 ] [15 ] [16 ]