PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201909176525

待ちに待った春の到来

 こんにちは。9月になり春の気配が徐々に感じられるようになってきたクライストチャーチのレポートです。

暦の上では9月は春の始まりと言われています。しかしながら、ここNZでは日によって気温の変化が激しく、しかも「4 seasons in one day」と言われているくらいに1日のうちでも気温が変動するため、今どの季節がわからなくなることもめずらしくありません。


 実際に、寒い日と暖かい日が交互に続いているここ最近、滞在6ヶ月の友達から、今季節はなに?ときかれ、答えに戸惑ってしまいました。本当に昨日は20度くらいの暖かい日が2日あったかと思えば、今日は最高気温も10度といった感じです。

とはいえ、暦の上では春で、それは自然も知っています。この時期になるとどこかしこでスイセンの花が咲き乱れます。

 特に私が好きな場所は、クライストチャーチ病院の裏手にあるスイセン畑。とっても綺麗です。そして何がうれしいかというと、その後に桜が咲いてくるというのを感じれることです。


今回のレポートでは桜はまだでしたが、あと1−2週間と行ったところでしょうか。



 歩く人たちも心なしか笑顔が多いような気がします。しかも太陽が出てくると途端に半袖で歩く人、芝生の上でランチを食べる人もたくさんいます。日本ではあまり見られない海外らしい風景ですね。気温も10度以下でもそんな感じですから!

本当にうれしい季節ですね。


2019年09月17日(火) written by lovey from (ニュージーランド)
Comment(0)


ニュージーランド関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。