PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201004233305

アイスランド火山被害

アイスランド火山被害

みなさん既にニュースを見てご存知かと思われますがアイスランドの火山噴火によりヨーロッパは大混乱になっています。
この記事を書いている4月20日現在、少しづつ規制が緩和され正常化に向けて進んでいると聞きましたが未だにヒースロー空港を始めイギリス国内の空港は1部を除き閉鎖されています。昨日の段階では私の住んでいるベルファスト→ロンドン便は再開されるとなっていましたがこれも今日の段階でキャンセルになっています。
2010年04月23日(金) written by Miku from (イギリス)
Comment(0)


201004233304

エージェント使う?使わない?

 ワーホリに出発するにあたって、悩むところがエージェントを使うか使わないかです。ワーホリネットの掲示板でもこの質問はよくあがってると思います。
たいてい、「使わなくても大丈夫。」、「頑張って自力でやってみましょう。」という答えををよく見かけます。たしかに自力でやってみることは、ワーホリの醍醐味であり、帰ってきたときに満足感もあると思います。
ですが、実際こっちにきてみると、エージェントを使ってきてる人達に結構会いましたし、手数料を払って来てる人が居るのも現実です。
2010年04月23日(金) written by SEOYUKI from (オーストラリア)
Comment(1)


201004233303

レンタカーでアイルランドをドライブ!

レンタカーでアイルランドをドライブ!
国際免許証の見本。
三つ折で割と大きいです。
 アイルランドにワーホリへ来られる方の中には「アイルランドでドライブしたいな♪」と楽しみにしておられる方もいらっしゃることでしょう。アイルランドでの運転は、日本と同様右ハンドル・左側通行ですが、日本の都市部に比べシンプルな一本道が多かったり、信号が少なかったり(“Roundabout”と呼ばれる環状交差点が多いです)で運転にすぐ慣れやすいと思います。
2010年04月23日(金) written by Uisce 『エール備忘録』 from (アイルランド)
Comment(0)


201004233302

アイスランドの噴火の影響

アイスランドの噴火の影響

先日からもニュースにて伝えられていますが、アイスランドの火山噴火により、ヨーロッパ内の飛行機移動が困難になっています。フランクフルトの空港では徐々に運行可能な便も出ていますが、それでもドイツ国内に居るとヨーロッパ内の飛行機移動はやはりよく使うeasy Jetなどの格安航空会社で、そういった会社は欠航がまだ続いている状態です。
2010年04月23日(金) written by mosch from (ドイツ)
Comment(0)


201004233301

アイスランドの火山噴火

アイスランドの火山噴火

アイスランドの火山噴火のニュースは日本でも連日大きく取り上げられているのではないでしょうか。ここイギリスでもニュースや新聞などで毎日ヘッドラインで流れています。

私はデンマークからエディンバラ空港に到着するはずだった友人からのテキスト・メッセージ(携帯メール)でこのニュースを知りました。最初、エディンバラから2時間以上も離れたアイスランドの火山噴火でなぜデンマークからイギリスへの飛行機が飛ばないのか理解できませんでしたが、実際にテレビでその規模の大きさを知りました。
2010年04月23日(金) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)