
パリ散歩日記♪
|
2008年04月15日(火)
written by Mon Tresor from
(フランス)

Bibliothek 図書館に行こう!
|
2008年04月15日(火)
written by まっちょ from
(ドイツ)

夜の街、North Bridge
|
2008年04月15日(火)
written by JUN from
(オーストラリア)

ドイツの水
|
2008年04月15日(火)
written by たみぃ from
(ドイツ)

フランスで携帯電話
|

韓国の引越し
|
2008年04月15日(火)
written by 工藤リサ from
(韓国)

カナダの『出産事情』
最近、日本のニュースを読んでいて“出産難民”という言葉をよく目にします。産科医・小児科医の不足から起こっている事態だそうですが、“医師不足”に悩んでいる点ではカナダも日本と同じ。今回はそんなカナダの『出産事情』についてお話したいと思います。 まずは、日本とカナダの医療体制の違いについてお話します。日本は毎月『国保』もしくは『社保』を支払い、尚且つ医師に掛かった場合はそこでも受診料を支払うシステムになっていますよね。出産に関しては、現在では数度の無料検診が受けられるそうですが、基本として保険は適用されず、検診・出産は自己負担という日本。それに引き換え、カナダは各州の医療保険料(BC州の場合、個人54ドル、夫婦96ドル、3人以上の世帯108ドル)を毎月ちゃんと支払ってさえいれば、受診料は保険適用内のものであれば無料。なんと、妊婦検診も出産も、出産に伴う入院費も全て無料となります(個室を特別指定した場合は課金されます)。 |
2008年04月15日(火)
written by Saori from
(カナダ)