PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200905012770

イギリスのパーク・ライフ

イギリスのパーク・ライフ
人気のユニバーシティ・パーク
オックスフォードには、日本の皇太子さまもご留学時によく通われたと言うヘディントン・ヒルや牧草地の広がるクライスト・チャーチなど、読書やピクニックに最適な環境のいい公園がいくつもあります。なかでも、群を抜いて人気なのがユニバーシティ・パーク。街の中心に位置し、また広大な敷地を誇る同公園は、日向ぼっこを楽しむ子供連れの家族、散歩やジョギング、またボール投げやフリスビー、サッカーに興じる学生や街の若者たちで毎日のように賑わっています。
2009年05月01日(金) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


200905012769

銀行口座の開設手続き

銀行口座の開設手続き
多くの留学生が口座を持っている
Commomwealth Bank
留学生やワーホリが増えるこの時期に、改めて銀行口座開設の手続きについてご紹介したいと思います。
留学生やワーホリの方を見ていると、オーストラリアの中でもメジャーなCommonwealth BankやANZ Bankを利用することが多いようです。多くの留学生がそうした銀行で口座を開設しているため、銀行側も対応に慣れているようです。また、銀行口座の種類は日本同様、普通預金(Saving Account)や当座預金(Cheque Account)などがあります。
2009年05月01日(金) written by 姐さん from (オーストラリア)
Comment(0)


200905012768

盛り上がるパリのエンターテイメントシーン

盛り上がるパリのエンターテイメントシーン

文化、芸術に関して、フランスと日本において考え方の違いを感じることが多々ある。どちらの考えが正しい、間違っているということはない。ただ、伝統文化から現代文化まで現在もなお人々の生活に浸透していて、非常に密着しているという点ではフランスに見習うことがあるのではないだろうか。
2009年05月01日(金) written by Paris Eyez from (フランス)
Comment(0)


200905012767

デンマーク交通事情

デンマーク交通事情

デンマークの交通事情は、日本人の目からしてもかなり便利だと言っていいと思います。(たまにあるストライキ以外は…)

電車、バス、地下鉄が市内を網羅しており、日本なら12時過ぎると終電が…という心配も、ここコペンハーゲンであれば心配ご無用!
メトロは朝方まで、深夜以降は3時ぐらいまでナイトバスという夜専用のバスがあるので安心です。
今は24時間ではない地下鉄も、近い将来24時間操業になるという話もあり、ますます便利になりそうです。
2009年05月01日(金) written by 重千代 from (デンマーク)
Comment(0)


200905012766

ミラノ・サローネ 〜 街中を巻き込む巨大イベント 〜

ミラノ・サローネ 〜 街中を巻き込む巨大イベント 〜
豪華なヴィラでのデザイン家具
毎年4月のミラノの大イベントとして、そして世界最大級の「国際家具見本市」としても有名な「ミラノ・サローネ」。
4月22日から27日にかけて行われ、今年もイタリア国内から1000社以上、国外からも200社以上が参加し、国内外から30万人以上が訪れたと言われています。
2009年05月01日(金) written by Maliarda from (イタリア)
Comment(0)