PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201011123607

イギリスの森を散歩

イギリスの森を散歩
茅葺屋根が可愛い村
 オックスフォード近郊にあるWytham村は、ホワイト・ハートと呼ばれるグルメなガストロ・パブや茅葺屋根の可愛いお家が足り並ぶ村として知られています。また、同村には広大な「半自然」の森があることから、近隣の街から多くの人が足を運んできます。Wytham woodsと呼ばれる同森は、オックスフォード大学が管理し動植物研究用のエリアとして利用されており、普通の森よりも若干整備されているという点が、実はハイキングや散策にピッタリな森なのです。
2010年11月12日(金) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201011123606

オークランドのビーチその1(Mission Bay・St Heliers Bay)

オークランドのビーチその1(Mission Bay・St Heliers Bay)
Mission Bay(ミッション・ベイ)
オークランドにはたくさんのビーチ・ベイがあり、そこで暮らす人々の憩いの場となっています。今回はオークランドシティからバスに乗ってすぐに行くことができるビーチを紹介したいと思います。
2010年11月12日(金) written by shihoris from (ニュージーランド)
Comment(0)


201011123605

デンマーク人は親切?

デンマーク人は親切?
紅葉が美しい季節になりました。
こちらへ来て印象的だったのは、デンマーク人はさりげなく優しい人が多いということ。
日本でももちろん見知らぬ人への親切心を目にすることはありますが、デンマークでのそれは決して珍しくなく日常的で、それを見る度に心がほっこりと温かくなります。
2010年11月12日(金) written by 重千代 from (デンマーク)
Comment(0)


201011123604

Paris After Work

Paris After Work

 パリで毎日のように繰り広げられるパーティー。ここ1年ほど多くのクラブ、レストラン、バーがこぞってオーガナイズしているのが「After Work」。

まるで「After Work」というマジック・ワードを使えば集客が大幅アップするかのよう。その名前の通り仕事が終わってディナー前のアペリティフをワイワイと楽しむというもの。アペリティフに加えて簡単な食事やスナックが用意されていることもしばしば。システムはほとんどの場所が同じで、15−20ユーロのエントランス・フィー(ソフトドリンク、軽食が含まれる)を支払い、ドリンクや簡単なビュッフェを楽しみ、同時に新しい出会いを楽しむというもの。DJパフォーマンスやライブミュージックが繰り広げられ、場の雰囲気を盛り上げる。

Paris After Work

会社に属する人が多い東京に比べ、アーティストやモデル、PRなど個々(フリーランス)で仕事をしている人が多いパリではこのようなビジネスにつながるような出会いの場所が必要不可欠なのだろう。ビジネスにつながる出会いに加え、もちろん新たな恋を求めて「After Work」に来る人も多々。

30代後半あたりになると日本では結婚をして落ち着き始める女性が多い一方、30代後半になってもシングル・ライフをさっそうと謳歌し、バリバリと仕事をこなすパリの女性たち。そして火遊びの大好きなパリの男性たち。遊び心のある大人達でこの街はいつも魅力的。
2010年11月12日(金) written by Paris Eyez from (フランス)
Comment(0)


201011123603

ガルダ湖からボルゲット村まで 〜 イタリア旅行

ガルダ湖からボルゲット村まで 〜 イタリア旅行
ガルダ湖のレストラン。
イタリアで一番面積の広いガルダ湖。リゾート地としても有名で、一年中観光客が多い事でも知られています。
(なぜかドイツ人が多いです)
お気に入りのレストラン「La Boheme」へ行き、 蟹の果肉たっぷりパスタとエビのグリルを頼みます。
ここのパスタは本当に美味しいので何皿でもペロリ!と食べてしまえそうです・・・
2010年11月12日(金) written by Maliarda from (イタリア)
Comment(0)