PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201007233448

シンガポールでリラクゼーションに挑戦 〜 シンガポールワークホリデー

シンガポールでリラクゼーションに挑戦 〜 シンガポールワークホリデー
フィッシュスパでは、
大量の魚が足に寄って来ます
習慣や文化の違い、また年中高温多湿という気候のせいからか、知らず知らずのうちにストレスや疲れを貯めてしまっている…そのため、気分転換にマッサージに通うという方もいらっしゃるようですので、シンガポールでのそうしたリラクゼーションについて、ご紹介したいと思います。
マッサージと言っても、中国や台湾式の痛みを伴うものから、アロマオイルを使用した優しいマッサージのようなものもありますが、ここシンガポールではどちらも気軽に試すことができます。シンガポールは中華文化が強いですので、中国・台湾式の、しかもお店の看板もほとんどが中国語で書かれたようなところもあります。こうしたお店では、足裏マッサージや10分間の肩や頭のクイックマッサージなどが盛況のようで、勤め帰りの人がこうしたお店を訪れる様子をよく見かけます。また、これは女性がほとんどとなりますが、アロマオイルを使用したボディマッサージのお店などは、夕方以降は込み合うことも多いようですので、予約した方がいいようです。
気になる値段ですが、日本と比べるととても安いと言えるでしょう。10〜15分間のクイックマッサージのようなものの場合は10ドル(約650円)程度で、アロマオイルを使用したボディマッサージは60分80〜90ドル(約5000円〜5500円)程度。頻繁に通う方用に回数券のようなものを用意しているお店もあります。この回数券を利用すると、1回約3000円程度でサービスを受けることができ、お得です。
ちなみに、日本でも紹介されているようですが、シンガポールにも「フィッシュスパ」があります。小さな魚が泳いでいる水槽に足を入れると、魚が足の角質を食べてくれるというもので、くすぐったいような気持ちが悪いような感じで、恐る恐る挑戦する方もいらっしゃるようですが、30分で30ドル前後ですので、1度試してみるとおもしろいかもしれません。 

韓国のフィッシュスパ
カフェでドクターフィッシュ  〜 ワーホリ韓国
2010年07月23日(金) written by 姐さん from (シンガポール)
Comment(0)


シンガポール関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。