
韓国の神戸総領事館、7年ぶりの復活 ワーホリビザニュース
![]() 外務省は、駐大阪韓国総領事館神戸出張所を、駐神戸韓国総領事館に格上げすることを先月決定していましたが、正式にその措置が取られ、2008年9月10日に式典が行われ業務が開始されました。 神戸市が国際都市としての地位回復を目指すことや、在日韓国人の数や業務量などから総領事館復活に向け、韓国政府に要望を続けていた背景があります。 |
2008年09月10日(水)
written by ワーホリネット from
(韓国)

韓国ワーホリの定員段階的に拡充 将来1万人に
![]() 先日よりワーホリネットでお伝えしてきた韓国ワーホリの定員拡充が21日の日韓首脳会談で実現されることになりました。 日韓国首脳会談では「日韓新時代共同研究プロジェクト」の開始に加え、 日韓ワーキング・ホリデー制度の拡大や日韓大学生交流事業の開始など、次世代の交流促進も加速されることになっています。 |
2008年04月22日(火)
written by ワーホリネット from
(韓国)

在日韓国大使館のHPアドレス変更
在日韓国大使館のHPアドレスが変更になっています。 以前のアドレスではワーキングホリデー(ワーホリ)申請書などのダウンロードができませんのでご注意ください。 ワーホリネットではPDFファイルを用意してありますのでご利用ください。 在日韓国大使館 http://jpn-tokyo.mofat.go.kr/index.jsp (申請書は左メニューのVisa Application form をクリックください) VISA申請書(写真の貼り付け枠などを考慮したバージョン) http://workingholiday-net.com/Korea/visa/javisa.pdf 韓国ワーホリの場合、ビザの申請には手数料はかかりませんが、書類を大使館・総領事館に直接持参してビザを申請する必要があります。(代理申請および郵送による申請はできません)。 書類や申請者の申請条件に不備・問題がなければ申請の翌日にはビザが発給されます。 また、管轄の領事館によって申請方法が異なっていますので、申請前に領事館に問いあわせる必要があります。 詳しくはワーホリネット韓国で。 http://workingholiday-net.com/Korea/panel/Kr/Visa/visa_wh.html |
2007年11月27日(火)
written by ワーホリネット from
(韓国)

韓国ワーホリ 申請先の領事館の住所変更に注意
今年度から韓国の領事館の住所が変更になっていますので、ワーホリ申請の際はご注意ください。 なお、韓国ワーキングホリデーは、各領事館ごとに年齢制限などの違いがあります。詳細は各領事館まで直接お問合せ下さい。 下記の例は東京の韓国大使館領事部への申請方法ですが、その他の領事館では異なる場合があります。 1. ビザ申請書 (一般の申請書使用、日本語・英語・韓国語のいずれかで記入) ※在日韓国大使館のホームページからダウンロード(MS WORD)が出来ます。 (こちらからはPDF版がダウンロードが出来ます。) 2. パスポート (残存期間3ヶ月以上あること) 3. カラー写真1枚(3.5cm×4.5cm、3ヶ月以内に撮影したもの) 4. 旅行日程及び活動計画書 (様式なし、英語・韓国語のいずれかで月単位で記入) 5. 往復航空券のコピー 6. 最終学校の卒業証明書または在学証明書 (英語・日本語いずれか) 7. 一定期間(3ヶ月)在留できる金銭所持の立証書類または残高証明書 (米ドル2,500ドル以上あるいは30万円以上) ◆韓国領事館一覧 |
2007年10月25日(木)
written by ワーホリネット from
(韓国)

韓国、日本にワーホリビザ枠拡大を要請
韓国政府は去る7月12日、日本政府に韓国人に対するワーキングホリデービザ発給規模の拡大を検討するよう要請しています。 現在日本政府が韓国人向けに発給しているワーキングホリデービザは年間3600人分となっていますが、韓国側の需要は1万人を超えていることから検討を要請しています。 具体的な協議は実務部署間で行われる見通しで未定ですが、日韓の交流がいっそう深まる可能性があります。 |
2007年08月01日(水)
written by ワーホリネット from
(韓国)
韓国関連の記事
-
・韓国ワーキングホリデー2011年10月から1万人に拡大 ・・・
2011年09月22日(木) -
・韓国ワーキングホリデー2012年までに1万人へ、申請条件の滞在資金は引下げ ・・・
2011年08月09日(火) -
・日韓ワーキングホリデー実務者協議、定員拡大へ ・・・
2010年11月17日(水) -
・韓国ワーキングホリデーの就労期間制限が撤廃 ・・・
2009年06月19日(金) -
・韓国からカナダへのワーキングホリデー、韓国人4020人に拡大 ・・・
2008年10月30日(木) -
・日韓ワーキング・ホリデー実務者協議 ・・・
2008年10月28日(火) -
・韓国とフランスがワーキングホリデー協定締結 ・・・
2008年10月27日(月) -
・韓国の神戸総領事館、7年ぶりの復活 ワーホリビザニュース ・・・
2008年09月10日(水) -
・韓国ワーホリの定員段階的に拡充 将来1万人に ・・・
2008年04月22日(火) -
・在日韓国大使館のHPアドレス変更 ・・・
2007年11月27日(火) -
・韓国ワーホリ 申請先の領事館の住所変更に注意 ・・・
2007年10月25日(木) -
・韓国、日本にワーホリビザ枠拡大を要請 ・・・
2007年08月01日(水)
[ 1 ] [ 2 ] |