ワーホリネット | ワーキングホリデーとは
20090524218

台湾ワーホリ2009年度は12月31日まで1000名

台湾ワーホリ2009年度は12月31日まで1000名
台湾ワーキングホリデー(ワーホリ)は、年間2000人の査証発給とされていますが、2009年度は12月31日まで1000名となるようです。
2010年からは、年間2000名の受付となります。
ただし、受付は定員に達するまでです。
なお、変更になる場合もありますので、申請の際は台北駐日經濟文化代表HP等で新しい情報を確認しておく必要があります。

また、ビザの発給日は申請日の翌日(状況によって遅延あり)ですが、ビザの開始もこの発給日とします。この発給日から1年有効です(ただし滞在は180日)。発給日(ビザ開始日)を指定することはできませんので、滞在計画を立ててから申請する必要があります。

さらに180日の延長を考えている人は、理論上滞在期間を最長360日にできますが、この有効期限を超える滞在はできません。渡航日が定まらない場合、その分ビザが無駄になります。

台湾ワーキングホリデー
http://workingholiday-net.com/Taiwan/
2009年05月24日(日) written by ワーホリネット from (台湾)


台湾関連の記事


 

[ おしらせ ]