
2012年度カナダワーキングホリデーの発表と申請方法変更
![]() カナダ大使館によると、日本国籍の人が参加できる2012年度カナダワーキングホリデー・プログラムは、「インターナショナル・エクスペリエンス・カナダ」という新しい名称として紹介されていて、カナダに最長一年間滞在し、就労、就学、観光を通じて海外経験をすることができるとしています。 カナダワーキングホリデーの参加資格要件として、 1.日本の国籍を有すること 2.年齢が、申請書受理時点で、18歳以上30歳以下であること 3.以前にワーキングホリデー就労許可通知書の発給を受けていないこと 4.最低2,500カナダドル相当の資金を有していること (およそ20万円) 5.滞在期間中の障害、疾病をカバーする医療保険に加入すること 6.150カナダドル相当のプログラム参加費の支払いができること 7.カナダ国内で仕事がまだ内定していないこと となっており、大きく変わったところは、申請を次の大使館の2つの部署に提出する点です。ただし下記申請書は一緒にして郵送でカナダ大使館に提出します。 1.セット 1 – 広報部による審査 2.セット 2 – 査証部による審査 セット 1と2とでは提出書類が異なっているので、ばらつかないない様にそれぞれ綴じる必要があるようです。 申請が許可されれば、最長1年間の就労許可証を発給することができます。 カナダワーキングホリデー http://workingholiday-net.com/Canada/ |
2011年12月14日(水)
written by ワーホリネット from
(カナダ)
カナダ関連の記事
-
・2015カナダワーキングホリデー定員に達して終了 キャンセル待ち状態へ ・・・
2015年08月25日(火) -
・2015カナダワーキングホリデー4月24日6時から開始 「Waiting list」に注意 ・・・
2015年04月23日(木) -
・2015カナダワーキングホリデー発表 申請料金負担増し ・・・
2015年04月21日(火) -
・2014カナダワーキングホリデー定員に達するも、募集状態続く ・・・
2014年08月05日(火) -
・2014年度カナダワーキングホリデー開始 申請方法大幅変更 ・・・
2014年01月16日(木) -
・2013ワーキングホリデーカナダビザ 定員の90%に ・・・
2013年11月21日(木) -
・2013年度カナダワーキングホリデー発表 申請方法変更 ・・・
2013年01月04日(金) -
・2012ワーキングホリデーカナダビザ 定員の70%に ・・・
2012年10月09日(火) -
・2012年度カナダワーキングホリデー定員枠は6,500名 ・・・
2012年01月10日(火) -
・2012年度カナダワーキングホリデーの発表と申請方法変更 ・・・
2011年12月14日(水) -
・2011ワーキングホリデーカナダビザ申込者 定員の75%に ・・・
2011年11月24日(木) -
・2011カナダワーキングホリデーのプログラム参加費(日本円)が値下げ ・・・
2011年09月19日(月) -
・2011ワーキングホリデーカナダビザ申込者 定員の65%に ・・・
2011年09月16日(金) -
・カナダワーキングホリデー申請後の大使館からの連絡方式変更 ・・・
2011年07月29日(金) -
・カナダ大使館が被災した若者を全面支援、留学費用を無償に ・・・
2011年07月21日(木) -
・カナダワーキングホリデー申請変更 手書き申請不可に ・・・
2011年05月31日(火) -
・2011年カナダワーキングホリデー申請書変更 ・・・
2011年04月21日(木) -
・2011年度カナダワーキングホリデー定員枠は6,500名に縮小 ・・・
2010年12月30日(木) -
・カナダワーキングホリデー許可証発給の通知方法制限 ・・・
2010年11月18日(木) -
・ワーキングホリデー渡航者2割減、カナダビザは発給数縮小へ ・・・
2010年10月08日(金) -
・ワーキングホリデーカナダ参加費が値下げ ・・・
2010年09月21日(火) -
・カナダワーキングホリデー、2010年4月26日から参加費が変更に ・・・
2010年04月16日(金) -
・2010年度カナダワーキングホリデー定員枠は7,250人 ・・・
2010年01月19日(火) -
・2010年度ワーホリ カナダビザ開始 入国規制改善される ・・・
2009年10月01日(木) -
・カナダ ワーホリ、2010年度の募集は10月1日から ・・・
2009年09月25日(金) -
・2009カナダワーキングホリデー申請は9月30日終了 ・・・
2009年08月07日(金) -
・ワーキングホリデーカナダビザ申込者 定員の60%に ・・・
2009年06月15日(月) -
・カナダワーキングホリデー6月1日より参加費変更 ・・・
2009年05月27日(水) -
・ワーキングホリデーカナダビザ申込者 定員の50%に ・・・
2009年04月14日(火) -
・カナダ大使館、ワーホリ留学生に奨励金8万円 ・・・
2009年02月15日(日) -
・ワーキングホリデーカナダビザ申込者 定員の40%に ・・・
2009年01月23日(金) -
・カナダプログラム参加費は、11,200円に。11月1日から変更 ・・・
2008年10月30日(木) -
・2009年度カナダビザの相違点と注意 ・・・
2008年10月02日(木) -
・2009年度ワーキングホリデー カナダビザ開始 募集1万人に ・・・
2008年10月01日(水) -
・2008年カナダワーホリビザ募集終了、10月1日より2009年度開始 ・・・
2008年09月30日(火) -
・2009年度カナダワーキングホリデー10月1日から募集 ・・・
2008年09月05日(金) -
・ワーホリカナダビザ 定員80%に達する ・・・
2008年09月05日(金) -
・カナダワーキングホリデー 4500人追加募集 ・・・
2008年01月17日(木) -
・2008カナダワーキングホリデー 許可証発行開始 ・・・
2007年11月15日(木) -
・2008カナダワーホリ終了も参加者枠を再検討 ・・・
2007年11月02日(金) -
・2008年度カナダ ワーホリプログラム申請受付終了 ・・・
2007年11月02日(金) -
・カナダ ワーホリ申請状況 90%に到達 ・・・
2007年10月31日(水) -
・カナダ ワーホリ申請状況 80% ・・・
2007年10月26日(金) -
・カナダ ワーホリ申請状況 60% ・・・
2007年10月19日(金) -
・カナダ ワーホリ申請状況 50% ・・・
2007年10月16日(火) -
・カナダ ワーキングホリデー 申請方法に再び修正 ・・・
2007年10月07日(日) -
・2008 ワーホリ カナダ 申請の注意事項 ・・・
2007年10月01日(月) -
・2008年度カナダ ワーキングホリデー概要発表!申請時に料金課金 ・・・
2007年10月01日(月) -
・カナダ2008年度 ワーキングホリデーについて ・・・
2007年08月31日(金) -
・日本におけるカナダ政府の公式モバイル・サイト ・・・
2007年08月13日(月) -
・2007年渡航・カナダ ワーキングホリデービザ終了 ・・・
2007年01月11日(木)