
ワーホリ渡航前に確認、航空機内への持ち込み制限機器
2007年10月1日から、航空機内への持ち込み制限機器をが改められ、無線LANを使用したニンテンドーDSやPSPなどの携帯ゲーム機も原則使用を禁止されています。 ![]() 最近はニンテンドーDSが流行し、英語の勉強もゲーム感覚でできる時代ですが、航空機内への持込は制限されていますので、ワーホリで渡航する際は気をつけてください。 今回新たに規制が設けられたものは以下の通りです。 |
2007年10月08日(月)
written by ワーホリネット from
(おしらせ)

カンタス航空、「ワーホリ・留学カンガルー」運賃撤廃
カンタス航空は2007年下期(10月1日〜2008年3月31日)の国際線エコノミークラス正規割引運賃を刷新しました。 日本発の片道割引運賃を設定し、「スーパーカンガルー・ステップ」と「スーパーカンガルー・ジャンプ」は往復運賃の65%で販売しています。 有効期間を従来の2ヶ月から12ヶ月と拡充し、ワーキングホリデーなど長期滞在目的での渡航にも対応しています。これに伴い「ワーホリ・留学カンガルー」は撤廃されました。 ・カンタス航空ホームページ・運賃案内 http://www.qantas.com.au/international/jp/fares/index.html |
2007年08月29日(水)
written by ワーホリネット from
(おしらせ)

欧州規則(EC) 税関への所持額申告
欧州規則(EC) No 1889/2005に従い、現金 E10,000 (約168万円)以上を携帯してEU域内に入る人、EU域外に出る人全員に、税関への所持額申告が義務付けられています。 |
2007年07月20日(金)
written by ワーホリネット from
(おしらせ)

ワーキングホリデー資料請求システム刷新!
ワーホリネットの資料請求システムが新しくなりました。 これまで多数の留学エージェントに一括して資料請求する方法を行っていましたが、個別のプログラムや、希望の渡航国に絞って資料請求をすることで、利用者が目的に副った使い方ができるようになりました。なお、ワーキングホリデーについて全く分からない人のために一括して資料請求できるシステムも継続しています。 このように利用者の利便性を高める一方で、プログラムを提供するエージェントに対しても費用対効果がでるように、重複請求を自動的に避け、一人が資料請求できるエージェントのプログラムは一つだけにとどめています。 新システムは資料請求の項目の幅が増えたことで利用者の利便性を高め、かつ重複請求を避けることで目的意識が明確にエージェントに伝わり、郵送によるコストを減らすことにつながり契約数が増加しています。 ・ワーホリネット資料請求システム http://workingholiday-net.com/dcs/ |
2007年06月10日(日)
written by ワーホリネット from
(おしらせ)

ワーキングホリデーSNS開始
ワーホリネットのソーシャルネットが開始しました。 皆様、ソーシャルネットサービス(SNS)のミクシィはご存知ですか。 ワーホリネットは、ミクシィに習いソーシャルネットサービスを立ち上げました。 ワーキングホリデーSNS「ワーホリ倶楽部」ではワーホリに関する情報や現地の情報を皆さんで共有し、ワーキングホリデーや留学をより良いものにしていこうと思っています。 是非、ワーホリ倶楽部にご登録ください!ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーキングホリデーSNS「ワーホリ倶楽部」 http://sns.workingholiday.jp/ |
2007年04月18日(水)
written by ワーホリネット from
(おしらせ)
おしらせ関連の記事
-
・仏・英ワーキングホリデーセミナー2013開催 フランス大使館協賛 ・・・
2013年03月27日(水) -
・ワーキングホリデーセミナー2012開催 ・・・
2012年05月23日(水) -
・ワーホリネット ワーキングホリデーセミナー2012&ワーホリ交流会開催 ・・・
2012年04月17日(火) -
・フランスイギリスワーキングホリデーセミナー2012 好評につき追加決定 フランス大使館後援 ・・・
2011年12月09日(金) -
・ワーホリネット、仏・英 ワーキングホリデーセミナー2012開催 ・・・
2011年12月02日(金) -
・ワーホリネット ワーキングホリデーセミナー2011開催へ ・・・
2011年08月28日(日) -
・ワーホリネット、2010年秋に女性のためのワーホリセミナー開催 ・・・
2010年10月27日(水) -
・日本ワーキング・ホリデー協会が2010年6月解散 事業廃止 ・・・
2010年06月03日(木) -
・ワーホリネット主催 第二回ワーキングホリデーセミナー大好評 ・・・
2010年04月13日(火) -
・ワーホリネット、2010年春に女性のためのワーホリセミナー開催 ・・・
2010年02月16日(火) -
・ワーホリネット 女性のためのワーキングホリデーセミナー大好評に ・・・
2009年11月10日(火) -
・2009年アメリカ入国制度が大きく変更 ・・・
2008年12月14日(日) -
・ヨーロッパワーホリに朗報、欧州シェンゲン協定が拡大 ・・・
2007年12月21日(金) -
・英 ユーロスターの新駅開業パリ−ロンドン間が2時間に ・・・
2007年11月16日(金) -
・ワーホリ渡航前に確認、航空機内への持ち込み制限機器 ・・・
2007年10月08日(月) -
・カンタス航空、「ワーホリ・留学カンガルー」運賃撤廃 ・・・
2007年08月29日(水) -
・欧州規則(EC) 税関への所持額申告 ・・・
2007年07月20日(金) -
・ワーキングホリデー資料請求システム刷新! ・・・
2007年06月10日(日) -
・ワーキングホリデーSNS開始 ・・・
2007年04月18日(水)
[ 2 ] [ 3 ] |