
オーストラリア ワーキングホリデー大幅変更 年齢条件が35歳以下に
![]() 2016年9月27日、オーストラリア政府は、2017年1月1日から変更されるオーストラリア ワーキングホリデーの概要を発表しました。 年齢制限の変更現在、オーストラリア ワーキングホリデーは18歳以上30歳以下の条件で行われていますが、2017年1月1日からは35歳まで可能になります。30歳の年齢条件で申請できなかった人にとっては朗報になります。 労働期間の変更また、ワーキングホリデービザ保持者は、同じ雇用主で半年以上労働することはできませんが、2017年1月1日からは、同じ雇用主でも別の地域(店舗)に移れば、同じ雇用主の下で最大12ヶ月間の労働ができるようになります。 申請手数料の削減現在のアプリケーション料はAU$440ですが、AU$50削減されて、AU$390となります。 税率の変更 ワーキングホリデーメーカーに対する税率が19%になります。これは、現在の32.5%から縮小され、通常は、AU$37,000までの収入のある方に適用されます。 実際のところオーストラリアでは特に重労働(雇い外国人)の雇用不足が叫ばれており、今回の政策はそれを解消するためのものですが、個人差はあるものの年齢的に30代は20代に体力が劣るため、年齢層を広めれば重労働に従事するとは限らないのでオーストラリア政府が期待するほど成果が挙げられるか今後問われます。 オーストラリア政府(2016年9月27日) ・Better working holiday maker tax arrangements http://sjm.ministers.treasury.gov.au/media-release/104-2016/ ・Press Conference http://sjm.ministers.treasury.gov.au/transcript/139-2016/ |
オーストラリア関連の記事
-
・オーストラリア ワーキングホリデー大幅変更 年齢条件が35歳以下に ・・・
2016年10月04日(火) -
・オーストラリアワーキングホリデービザ申請、審査を強化 ・・・
2010年07月23日(金) -
・オーストラリアワーキングホリデー 申請料金$235に値上げ ・・・
2010年07月02日(金) -
・オーストラリアワーホリ 7月1日から申請料金$230に ・・・
2009年06月30日(火) -
・10月27日から扶養する子供がいても申請可能に. オーストラリアワーホリ ・・・
2008年10月27日(月) -
・セカンドワーキングホリデービザ処理センター ケアンズへ統合 ・・・
2008年09月09日(火) -
・VEVOによりオーストラリアのワーホリビザラベルが実質廃止 ・・・
2008年08月14日(木) -
・オーストラリア ワーホリeVisa申請形式 8月9日から変更 ・・・
2008年08月01日(金) -
・オーストラリア・ワーホリビザ申請料が値上がり、A$195に ・・・
2008年07月04日(金) -
・7月1日ワーキングホリデーオーストラリア新年度 大幅改定 ・・・
2008年07月01日(火) -
・オーストラリア セカンドワーホリ 健康要件を更新 ・・・
2008年06月27日(金) -
・オーストラリア、セカンドワーホリ対象地域拡大 ・・・
2008年06月10日(火) -
・在オーストラリア日本大使館のHPアドレス変更 ・・・
2008年05月19日(月) -
・在日韓国人のオーストラリア・ワーホリ申請 ・・・
2007年08月29日(水) -
・eVisa申請システム改定のため休業 ・・・
2007年07月27日(金) -
・2008年度オーストラリアの申請料が値上げ ・・・
2007年07月10日(火) -
・ワーホリネットeVisa申請方法を視覚化 ・・・
2007年06月07日(木)