ワーホリネット | ワーキングホリデーとは
20091015242

ニュージーランド ワーホリ レントゲン検査の指定病院更新

ニュージーランド ワーホリ レントゲン検査の指定病院更新
ニュージーランド ワーキングホリデー レントゲン検査の提出についてですが、2009年10月13日、全国の指定医師(PANEL DOCTOR)のリストが大幅に変更されました。以前の病院や医院では診察が受けられないこともありますので、事前に病院名と医師名、住所等を確認する必要があります。

削除になったのは、北海道地方1件、近畿地方1件、中国地方1件、信越地方1件、人員削除は九州地方で1件あり、追加となったのは、北海道地方の「Health Sciences University of Hokkaido」、「Hokko Memorial Hospital and Hokko Memorial Clinic」、 近畿地方の「Palmore Hospital」、中国地方の「Hiroshima Shimin Byoin」です。
信越地方では診察を受けられる病院がなくなりました。

ニュージーランド ワーキングホリデー ビザは、申請時に結核検査のために胸部レントゲン検査が義務付けられていますので(ただし妊娠中の方は除外)専用フォームを持参し医師に記入してもらう必要があります。
全国の指定医師(PANEL DOCTOR)のリストを確認の上、予約して診察を受けることになります。

また、健康診断書の用紙(NZIS1096・NZIS1007)が変更になっていますので、これから受診する場合、用紙に注意する必要があります。
なお、現在使用されている用紙は、11月30日まで有効となっています。

詳しくはニュージーランド ワーキングホリデー 情報 ワーホリネットで
http://workingholiday-net.com/NewZealand/

NZ指定医師(PANEL DOCTOR)リスト
2009年10月15日(木) written by ワーホリネット from (ニュージーランド)



 

[ おしらせ ]