A.カナダのワーキングホリデー・プログラムでは、申請の前に、カナダの就職先から内定をもらってはいけないことになっています。
入国後の就職先は、Working in Canada/カナダ国内における就労のサイト(英語)で調べることができます。
[ PR 広告 ]
[ おすすめ ]

ワーホリメーカーの就職事情

ワーキングホリデーでカナダ系の会社に就職したい!と思われる方も多いと思いますが、失業率が高いカナダですので、簡単にカナダ系の会社で働くことは難しいかもしれません。しかし最近では大手のカフェや、服飾店などで元気に働くワーキングホリデーの人をちらほら見かけるようになってきました。あきらめずに出来る限りの努力をしてみる価値は、十分にあると思います。
経験と学歴が重視されるカナダ系企業で就職するためには、やはり日本での学歴、職歴と英語力プラスやる気が要求されますので、面接での自己アピールはかなり重要です。 ワーキングホリデーで来られる方の多くは現地の日本新聞、日本食料店、日本のレストランなどの広告から日系の企業や日本レストランなど日本人相手のお仕事をされているようです。一般的には、日本食レストランのウェイター・ウェイトレス、お土産屋さんでは、時給$8プラスチップ、ツアードライバー兼ガイド、日系商社の事務職では、時給$10。これはあくまでも参考ですので、能力によってはもちろんあがる場合もあります。 ただし、カナダではお試し期間なるトレーニング期間がありますので就職後すぐにはこの賃金がもらえるわけではありませんので注意が必要です。 |
[ PR 無料で資料請求! ]
[ おすすめ ]