![]() 【写真:先日散歩に行った森にある小さな湖. コロナ禍を忘れさせてくれる風景です.】 |
7月に入っても涼しい気候が続いていたカナダですが,7月の最終週に一気に夏モードになり,3日ほど体感気温30℃を超える暑い日々が続きました.8月に入ると再び気温が下がり,過ごし易い気温になったので森へ散歩に行ったりする事も出来ました.今年はどうも冷夏のようです.
さて,前回から一ヶ月が過ぎたカナダの現在のCOVID-19感染者.死者数は以下の通りです(2020年8月3日現在).
感染者数上位4州の感染者状況は以下の通りです.
上記の通り,6月最終週から夏休みに入り,現在に至るまでの1ヶ月ちょっとの間に感染者数が増加の一途を辿っています.これは経済再生計画が第3段階に入った事で,色々な条件が緩和された事が理由と思われます.プールやビーチが再開してすぐに感染者が増えた事も,ニュースとして取り上げられていました.色々と緩和されている現在ですが,人々が密接するパブがまだ営業再開されていない事もあり,今後はこれまで禁止されていた『屋外飲酒』が一部の公園や施設で可能となります.それに伴う感染者増加も個人的に心配しているところです.
先日の7月29日にはBC州教育大臣と衛生管理局が『学校再開計画の第二段階』として「9月より,幼小中高校でフルタイムクラスを再開する」という旨が発表されました.これは「学校がクローズした事で親に負担が掛かっている事」「若者のメンタルヘルスの問題が生じている事」等に加え「コロナは子供への感染リスクが低く,子供から他人への感染はない」というリサーチ結果から成された決定です.内容は,教師.補佐.生徒を含む学習グループを形成し,ドアノブやトイレ等の消毒を徹底する事で学校の完全再開を目指す,というもの.子供たちに学校でのマスク着用義務はなく,本人の判断に任せるとの事.そしてこれまで同様,自宅学習を希望する生徒はリモート学習を続ける事になります.
子を持つ身としては,もう不安要素しかありません.子供達を家庭に留める事も出来るので,そちらの方向で考えているのが現状です.子供達を安心して学校に行かせられる日は,一体いつ来るのでしょうか....
<関連記事>
.カナダにおけるCOVID-19の最新情報 Latest information of COVID-19 in CANADA
.カナダにおけるCOVID-19の最新情報 (2) Latest information (2) of COVID-19 in CANADA
.カナダにおけるCOVID-19の最新情報 (3) Latest information (3) of COVID-19 in CANADA
.カナダにおけるCOVID-19の最新情報 (4) Latest information (4) of COVID-19 in CANADA
.カナダにおけるCOVID-19の最新情報 (5) Latest information (5) of COVID-19 in CANADA