フランス.パリからの情報によると,最近パリで新生銀行の出金エラーが頻発しており,ATMでお金をおろす際は二重取引になっていないか十分注意する必要があります.
海外のATMで日本の口座からお金を引き出すには,国際キャッシュカードやVISAデビットカードを使用すると便利ですが,予期せぬ出金トラブルが起こる可能性がありますので気をつけないといけません.
具体的には新生銀行の国際キャッシュカードを使用し,ATMで出金金額,次いで暗証番号を入力後,「取引が出来ません.」と表示されるにも拘わらず,インターネットバンキング上で確認すると取引が成立し正常に出金されたことになっています.
確認されただけで数十件,パリ内のATMで新生銀行の国際キャッシュカードを使用した際に起きているようです.
新生銀行の出金トラブルにあった場合は,国際電話で新生銀行(新生パワーコール / コールセンター)へ電話をすれば2週間以内に先方の銀行の残高変動と確認して返金されますが,インターネットバンキングで明細を確認できない方は二重取引に気がつかないかもしれません.
新生銀行のキャッシュカードを海外で使用する際は,出金確認メールを必ず登録して,不審におろせなかった場合は必ずインターネットバンキングで確認する必要があります.
また,フランスに限らずイギリスなど他の国や,および,新生銀行に限らず,他の銀行の国際キャッシュカードやVISAデビットカードでも十分起こりうる事なので,海外のATMで「取引が出来ません.」と表示された場合は,ATMから現金が出金されなくても取引が成立している可能性があるので注意が必要です.
新生銀行コールセンター 「新生パワーコール」
http://faq.shinseibank.com/faq_detail.html?id=2037&page=1
新生銀行 「インターナショナルキャッシュカード」(国際キャッシュカード)
http://www.shinseibank.com/atm/atm_kaigai.html
SMBC信託銀行 「バンキングカード」(国際キャッシュカード)
http://www.smbctb.co.jp/banking/bankingcard/index.html
ソニー銀行 「Sony Bank WALLET」(Visaデビットカード)
http://moneykit.net/visitor/sbw/