ワーキングホリデー ニュース 新着情報
ワーキングホリデー ニュース 新着情報
    2014カナダワーキングホリデー定員に達するも,募集状態続く | ワーキングホリデー ニュース 新着情報
    ワーキングホリデー ニュース 新着情報
    2014カナダワーキングホリデー定員に達するも,募集状態続く


    カナダ大使館によると,2014年度カナダワーキングホリデープログラムは2014年7月14日に申請希望者が定員6500名に達したため,申請受付が保留状態になっています.7月15日以後の申請者は「Waiting list」に入り,受付順に発給数が定員に達し次第,募集を締め切るとしています.なお,2014年8月現在,申請受付はまだ締め切っていません.

    2014年8月現在,カナダ大使館のホームページでは定員残り約25%と公表していますが,実質的には申請受付は終了していることになります.既に申請者が6500名以上になっているため,このまま募集を続けるとWaiting listという名目で「待ち状態」の申請希望者が日々増えていく事になります.

    現状では,定員が増加されない限り,Waiting listに入った申請者の中で渡航許可証が発行されない人もでてくるでしょう.

    ただ今後のカナダ政府の対応については過去の例からも,なんらかの処置を取る可能性があります.

    過去には,定員に達した後に緊急に増加処置を行った例があります.2008年度の申請は2007年10月に開始され,わずか一ヶ月後の2007年11月2日に定員に達したため締め切りとなりましたが,当時のカナダ政府は「カナダワーキングホリデープログラムへの関心が年々高まっている」と理解し,2008年1月に4500名を追加募集しています.結局2008年度は途中で5000名から9500名に変更になりました.
    それ以後は,定員に達しないまま終了する年が続きましたが,2014年度は申請方法に便宜が図られ,全てオンライン化したことにより人気が高まり,国内外から申請が可能になったことで,約7ヶ月で定員に達したようです.
    今後のカナダ政府の対応に注目が集まります.


    ワーホリネットカナダ
    http://workingholiday-net.com/Canada/




    2014/08/05(火) ワーホリネット
    No.386 (カナダ)

前へ 次へ

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー ニュース 新着情報