![]() 【写真:切り絵のような,ケルンの街の夕暮れ時】 |
世の中が夏休みだった頃,ドイツを流れるライン川とモーゼル川沿いの町を巡る,リバークルーズを体験してみました.
出発地はドイツ西部の都市ケルン.ライン川の岸で待つクルーズ船内のフロントデスクでさっそくチェックイン.スタッフから色々と説明してもらい,その後客室へ案内されました.
船はドイツのクルーズ会社だったので,ドイツ語話者の乗客が多かったようですが,ベルギーからの団体客や,米国や英国など英語圏から来た人もいました.そのためスタッフは,レベルの差はあれど,英語とドイツ語を解する人がほとんどでした.
![]() 【写真:いざリバークルーズへ!チェックインします】 |
さて部屋に荷物を置いて室内をチェックしたら,今度は船内を軽く探索!屋外デッキに上がると,バーやテーブル席,プールがあり,そこからケルン大聖堂とホーエンツォレルン橋が目前に見えました.
それにしてもヨーロッパで「クルーズ」といえば,特に高齢者に好まれるイメージがあります.でもリバークルーズの場合,2〜3日から2週間と予算や日数に応じて多くのプランがあり,さらに海のクルーズに比べて船酔いもしにくい…といった理由から,若いカップルや友達同士,小さな子どもがいるファミリー層も結構利用していました.また一人で参加していた女性も何人かいました.
![]() 【写真:船内の長ーい廊下と キャビン(客室)の派手なドア】 |
ちなみに旅程は5泊6日で,訪れた町はケルン出発後,コッヘム,トライス=カーデン,アンダーナッハ,ラーンシュタイン,コブレンツ.ほぼ知らない町ばかりだったので楽しかったです.
チェックインした日の夕方から,船内ラウンジでウェルカムドリンクや軽食がふるまわれ,同時にスタッフによるプレゼンテーションもドイツ語と英語で行われました.
今回乗船した船は,クルーズ料金にすべての食事やドリンク(ソフトドリンク,ビール,ワイン)が含まれていたのも嬉しかったです.ちなみにコーヒー&ケーキタイムも毎日あったので,太ってしまうんじゃ,と心配でしたが,訪れた町でけっこう歩き回ったせいか,体重増加はなかったです(笑).
![]() 【写真:食事はブッフェスタイル】 |
そうこうしているうちに,クルーズ船がケルンを出発する時間になりました.クルーズ船は次の目的地コッヘムを目指し,ライン川を南下していきます.
時間はすでに夜9時を回っていたのですが,まだ日は明るく,客室から川と町を眺めているうち,ケルンの街はオレンジ色の夕暮れ空になっていきました.
(後編へ続きます)
.ドイツのライン川&モーゼル川 「リバークルーズ」体験(後編)
https://workingholiday-net.com/magazine/weblog/article-202509097109.html