![]() 【写真:フランスでおなじみのスーパー 「モノプリ(Monoprix)」も,歴史的な 建物内に.最初見つけられず 通り過ぎてしまいました(笑).】 |
この夏ヨーロッパはユーロサッカー2024(UEFA EURO 2024)やパリオリンピックなど大きなイベントで盛り上がっていますね.
そんな初夏,観光でフランスを2度訪れる機会がありました.そこで今月と来月の2回に分けてフランス旅行記を綴ってみたいと思います.
まずはシャンパーニュ地方.ここを訪れるのは初めてです.シャンパーニュ地方はフランスの北東部に位置しており,パリから列車で1時間半ほど.そのため容易に日帰り旅行ができる距離です.シャンパーニュ地方は名前の通り,お酒のシャンパンの産地で,ここの産地ではないと「シャンパン(シャンパーニュ)」を名乗れません.
![]() 【写真:水鳥を追っかけている ワンちゃん…のモニュメントが可愛い.】 |
今回滞在したのはトロワ(Troyes).今回の旅でこちらも初めて知った町です.きっと小さな町で特に何もすることがないだろう,と高をくくっていました(ごめんなさい!)が,最初に目を引いたのは,旧市街のあちらこちらにある,16世紀に建てられた中世風の面影残す木組みの家々.
カラフルで木組み模様がついた建物のファサードを見ていると,だんだんキャラメルかキャンディの包み紙に見えてきます(笑).
![]() 【写真:バーやレストランが多くあったエリア.】 |
大きくない町ですが,教会や立派な市庁舎,花が咲き乱れる水場や広場,そして様々な歴史的建物がぎゅっと中心部にかたまってあるので,散策していると写真をたくさん撮りたくなるスポットでいっぱい.
教会やアウトレット,博物館など見どころの観光地もかなりありそうでしたが,散策しまくっていたらさすがに力尽き(苦笑),あまり観光らしい観光はしなかった気がします.
町歩きをしていると,バーやカフェ,レストランでは多くの人がグラスを片手に(シャンパンかな?)談笑している姿を多く見かけました.
![]() 【写真:屋内市場の外観と内部】 |
実際に気になる良さげなバーやレストランがひしめき合っていたので,時間があればこういった所でシャンパン片手に郷土料理でも楽しんで過ごしたかったのですが,疲れていたのとあまり空腹ではなかったこともあり,結局ホテル前にあったパン屋さんでサンドイッチとケーキ,サラダを購入し,ホテルでのんびりいただきながら過ごしたのでした.
◆シャンパーニュ地方トロワ観光情報
https://en.troyeslachampagne.com/