![]() 【写真:今年の夏にオリンピックが 開催されるフランスのパリにある エッフェル塔にもスリ多し.】  | 
 私の周りでは,すでに夏休みはどうするかという話で盛り上がっている今日この頃ですが,英国を拠点とする旅行保険会社クオートゾーン(QuoteZone)が,ヨーロッパ各国の観光地の上位5つずつをピックアップ,旅行者がそのレビュー内でスリに関する言及をしている割合をチェック&分析したのだそうです.
  その結果,国単位で最もスリ被害の割合が高かったのがイタリア.その次がフランスとスペインだったのだとか.
  やはり人が集まるところには,その分スリに遭遇する割合も多くなるのか,地方より首都や人気観光地では当然被害が増えるのだろうな,と思いました.
  首都にある人気観光地は一番注意が必要ですね! 
![]() 【写真:ギネス.ストアハウス】  | 
 アイルランドで最も人気がある観光地の一つ,ギネス.ストアハウスもランキング入りしてしまいました.ビールを飲んで気が緩んだところを狙う輩がいるのかもしれませんね.
ちなみに欧州の観光地でスリが多いとされたのは以下の10ヵ所.
| 欧州でスリが多い観光地 10〜9位 | |
|---|---|
| 10 | ギネス.ストアハウス (アイルランド,ダブリン)  | 
| 9 | リネク.グウヴヌィ広場 (ポーランド,クラクフ)  | 
欧州最大の広場で,約四万平方メートルもあるんだそうです.人がたくさん集まるので,その中ですっと財布をすられても気づかれないのかも.
| 欧州でスリが多い観光地 8位 | |
|---|---|
| 8 | アクロポリス博物館 (ギリシャ,アテネ)  | 
館内でもスリ被害があるそうです.
| 欧州でスリが多い観光地 7〜4位 | |
|---|---|
| 7 | スルタンアフメット地区 (トルコ,イスタンブール)  | 
| 6 | アルファマ地区 (ポルトガル,リスボン)  | 
| 5 | 飾り窓(レッドライト)地区 (オランダ,アムステルダム)  | 
| 4 | ブランデンブルク門 (ドイツ,ベルリン)  | 
ドイツはスリが少ないイメージでいましたが,ここでのスリ被害報告は多いのだそうとか.
| 欧州でスリが多い観光地 3〜2位 | |
|---|---|
| 3 | ランブラス通り (スペイン,バルセロナ)  | 
| 2 | エッフェル塔 (フランス,パリ)  | 
パリはスリが多いことで有名で,特に日本人は隙が多い(パンツの後ろポケットに財布を入れている,など)とのことで,日本人というだけでターゲットになりやすいから気をつけて!とフランス人の知人に言われたことがあります.
  とはいえ,パリには色々と面白い場所や名所がありすぎて,確かに所持品に気が回りにくくなりそうです.
それにしても,ベルサイユ宮殿にはスリがいっぱいいる,という話を以前聞いたことがあるのですが,パリのシンボルであるエッフェル塔もスリ出没率が高いのですね. 
| 欧州でスリが多い観光地 1位 | |
|---|---|
| 1 | トレビの泉 (イタリア,ローマ)  | 
  ――この"スリ多発場所"ランキングを見て思ったのは,今回たまたま上記の観光地がワースト10に入っただけで,人が多く集まる場所はとりあえず全部警戒,自分の所持品をしっかり守る必要はあるのだな,ということでした.
![]() 【写真:ドイツの首都ベルリンにある ブランデンブルク門は 観光客もスリも引き寄せる…?】  | 
 今年の夏,ヨーロッパ旅行をする予定を立てている方は多いと思いますが,この夏ドイツでUEFA欧州選手権が6月14日〜7月14日まで開催され,その後フランス.パリ夏季オリンピックが7月26日からあり,大きなイベントが続きます.
  そのため今年のヨーロッパは特に混むと思われるので,スリやひったくりなどには十分注意して,楽しい夏を過ごしてくださいね!