格安電車Lumoに乗ってみた! 英国内旅行<br> | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
格安電車Lumoに乗ってみた! 英国内旅行


【写真:Lumoの公式サイトページの
スクリーンショット】

早速ですが,春休みに,エジンバラからニューカッスル間の電車の旅で,前に記事『英国北部とロンドンを結ぶ格安電車』でご紹介しいていた格安電車Lumoに乗る機会があったので,そのときのことをレポートします!
詳しい概要は,前の記事を参考にしていただいて,今回は予約と実際の乗車について主にお話します.

Lumoは予約が早いほど運賃も安いものが提供されています.ただ,私は今回予期せずエジンバラに子供と出たために,乗車当日の券をスマホからサイトに繋げて購入しました.買ったのは乗車から2時間ほど前.
サイト予約は非常に簡単で,基本的に日時と座席の好み(窓側か通路側のどちらかを選べる)を入力,個人情報,支払いで終了です.



ところが…発券されたe-ticketの座席番号がアスタリスク表示(*)なことに気が付きました.ネット情報でしかありませんが,おそらく実際の乗車までの時間があまりなかったことが影響したかもしれません.

しかし!子連れで大荷物の旅となると,予約は本当に重要ポイントなので,少し早めに行って予約ができないか聞こうとしたものの,エジンバラ駅構内の有人チケット売り場は長蛇の列!「予約番号がない場合は,予約されてない席に乗れます」とのサイトQ&Aを読んだので,ひとまず早めに乗車することにしました.



外から見て,緑色のライトのついた座席(つまり予約されてない)があった車両に飛び込んだところ,スーツケース置き場がない!これはいけないと思い,再度外に出てみたものの,スーツケースラックがあり,かつ緑色ランプが点灯している席はなし!ここでオレンジ色(予約がされている乗車区間がある)の席に目星をつけて,ニューカッスル行まで予約なしのところを見つけました.幸い,その車両入り口には3段ラックもあったので,重たいスーツケースを抱えて2段目に入れて席につきました.
アナウンスではニューカッスル駅以降は満車となることを告げていました.

ここでわかったのは,大きな荷物があるのに,Lumoで予約番号が取れなかった場合の不便さです.Lumoでは車両(よっては,かもしれませんが)にそこまで大きいスーツケースがたくさん入るわけではありません.中くらいまでのスーツケースは頭上に置くことになるので,結構力だっていります.そして予約席がなく,荷物置き場がないときは,自分と荷物の車両が違うという状況もあるのです!
私と子供,2人の運賃は片道16ポンド(家族向けレイルカード利用有り)と,とても安かったのですが,直前予約になるときは利用は避けたいかな…と思いました.



また肝心の乗り心地ですが,他の電車ともあまり差はなかったように思います.
大きなスーツケースの旅では少し荷物置き場が心配かもしれませんが,バックパックや中くらいのスーツケースの旅なら,エジンバラーロンドン間も安くてよさそうです!
みなさんも,旅行のときに参考にしてみてください!

Lumo公式サイト(英語)
https://www.lumo.co.uk/



2024/04/16(火) Muchiko
No.6969 (イギリス)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信