![]() 【写真:ドロミテ山脈は実に雄大です.】 |
パリから1時間半ほどで気軽に行けるヴェネチアはフランス人にとても人気の高い目的地です.
今回はパリからヴェネチアに向かい,そこからレンタカーでさらに北上.トレントを通過して南チロル地方に向かいました.
ヴェネチアから車で約4時間.目的地に近づくにつれて壮大な山々,青い空と葡萄畑の素晴らしい緑色の景色はその魅力を増していきます.日本でも有名な「ハイジ」の世界がこの地域に広がっているのです.
![]() 【写真:ワイン街道に広がるワイン畑.】 |
イタリア北東部には,ボルツァーノ自治県:スッド.ティロル[南チロル](独名)/アルト・アディジェ(伊名)とトレント自治県:トレンティーノの南北の2県で構成されるトレンティーノ=アルト・アディジェ特別自治州という州があります.
日本でもお馴染みのチロルという地域はオーストリアのチロル州と上記のイタリアのスッド.ティロル[南チロル]から構成された地域のことを指します.
![]() 【写真:地元の赤ワイン. 自然の恵みが詰まっています.】 |
この地域ではイタリアであるにもかかわらず約75%の住民がドイツ語を話し,一部の地域(約5%の住民)では古語のラディン語が話されていて,イタリア語はわずか25%話されています.実際に現地に住む私の友人達はドイツ語が日常言語です.
世界遺産のドロミテ山脈は,ほぼこの南チロル地方のアディジェ川を挟んで東側に位置します.対してアディジェ川の西側のボルツァーノ周辺にはワイン街道があり,品質の高いワインを生産していて,またリンゴの生産も豊富で農作物の豊かな地域なのです.
現地で頂いたワインは白も赤もとても質が高く,そしてリンゴジュースはりんご本来の酸味が効いていました.
![]() 【写真:トルテリーニには地元の チーズやりんごがアクセントに 使われています.】 |
この地方の雄大な自然の恩恵を受けた食材を楽しめます.近郊で取れる魚や,悠々と大自然の中で放牧されている牛,コクの豊かな乳製品,バラエティに富んだチーズ,野菜,果物と,どれをとっても本当に素材ひとつひとつが美味しいのに感動を覚えます.
この地方の至る所から伺えるドロミテ山脈の景色は実に荘厳です.
空港からのアクセスが容易でないこともあり他の大都市ほどの知名度はないものの,この地域は一度訪れる価値のある稀な場所です.