![]() 【写真:色鮮やかな中国式仏教寺】 |
新年,明けましておめでとうございます.
本年も宜しくお願いいたします.
去年の年末年始はオミクロン株の大流行で外出を避けていた我が家.でも今年の初詣は何処かに出かけたいと思い,日本の仏教寺ではなく,趣向を変えて中国の仏教寺に行ってきました.
元旦に外出するのは数年ぶりなのでワクワクします.
![]() 【写真:電飾で飾られた観音様 】 |
中国のお寺は日本のように落ち着いた色合いのものではなく,カラフルで煌びやかなのが特徴.仏像にも所々色が入っていたり,電飾で飾られていたり,大きな観音様はキラキラの黄金色.参拝スタイルも日本とは全く異なり,中国系の人たちは長いお線香を数本両手で束ねて持ち,観音様一人ひとりに頭を垂れて参拝していました.中には像の前で膝まづく人も.
私は正式な参拝ルールが分からないので日本式でお参りしましたが「同じ仏教でも参拝の仕方は国によって異なるんだなぁ」と新鮮に感じました.

そしてそんな新年1日目から早いもので既に20日以上が経過し,本日は旧暦のお正月『ルナ.ニューイヤー』です.バンクーバー西海岸エリアは中国人や中国系カナダ人が数多く生活しており,正式に祭日になっているわけではありませんが,今では『ルナ.ニューイヤー』は年間行事のひとつに数えられています.
小学校でもこの日が近づくと中国系の子供たちは民族衣装を着て登校したり,学校でイベントをしたりもします.圧倒的な数でもって,どこの国にいようと自国の文化を定着させるのが非常に上手い中国の人々.本当に逞しいと思いますね.
![]() 【写真:旧正月は中華料理を食べるのが 我が家の定番】 |
ルナ.ニューイヤーですが,我が家も一応,毎年お祝いします.ただこの日に中華料理を食べるだけなんですけどね(笑).今年も点心をレストランからテイクアウトし,家で蒸し直して頂きました.
正月を旧正月を迎え,新たな1年のスタート.気を引き締めてやっていこうと思います.