![]() 【写真:ヴィアデュック芸術高架線】 |
夏の訪れを感じさせる過ごしやすい気候が続くパリにようやく以前のような平穏な日常が戻ってきました.
数日前,公共の交通機関のマスク着用義務が2年ぶりに解除されました.今週はまだ解除されたばかりということもあり,まだマスクを着用している人がちらほらと見受けられます.
観光客がたくさん戻ってきたのも印象的です.
観光エリアやメトロでは以前のように様々な言語が聞こえてくるようになりました.週末に出かけたピクニックでは気温が25℃を超えたこともあり,沢山のパリジャンたちが待ち望んだ自由を謳歌するかのような雰囲気に包まれていました.
![]() 【写真:緑化された歩道. 昔はここを電車が通っていた.】 |
ある週末,パリのリヨン駅とバスティーユ駅の間,12区のドーメニル通り(Av Daumesnil)沿いにある,廃線を利用した緑化された歩道ヴィアデュック.デ.ザール(芸術高架橋)に行きました.赤レンガが特徴的なこの高架線にはさまざまな植物が植えられ,リヨン駅やパリの素敵なアパートを横目に,そして景色を見渡しながら散歩を楽しむことができます.
高架線下には高度な技術を持った職人のためのワークショップをするアトリエやブティックが並んでいます.バスティーユ近くから階段を登ると,この緑の歩道はヴァンセンヌ(パリ郊外)まで続いています.以前は,パリ-バスティーユ-ヴァンセンヌ線の列車の「ViaducdeBastille」でした.
![]() 【写真:週末に出かけたピクニック】 |
フランスでは昔の駅舎や廃線を利用したスポットが色々とあります.昔の建物を有効活用するというアイディアは素晴らしいものです.