通常に戻りつつあるハロウィーン バンクーバー<br> | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
通常に戻りつつあるハロウィーン バンクーバー


【写真:お店に入ってすぐにこのセットがお出迎え.】

10月も終盤になり,秋が更に深まっているバンクーバー地方.ここ一週間は雨が続いているせいか体感気温が一気に下がり,秋物のコートでは防寒出来ない寒さになってきました.これからカナダ西南部は本格的な雨季に入りますが,今年は何となく降雪も早くやって来るような気がしています.

さて,もうすぐやって来る10月31日は日本でもすっかりお馴染みとなった『ハロウィーン』です.




【写真:これはほんの一角で,
凄い数の衣装が揃っています.】

去年の今頃はまだワクチン接種が始まっていない上,コロナ騒動の真っただ中に迎えたハロウィーンだった事もあり,多くの家庭がハロウィーン.イベントや子供達のトリック.オア.トリ-トを自粛しました.我が家も去年は子供達をトリック.オア.トリートには行かせず,お菓子を配る事も自粛したのですが,今年はワクチンが普及している事もあり,再開しようと思っています.そんな訳で,今年は子供達のコスチュームや飾り等を買いにハロウィーングッズ専門店に行ってきました.



この専門店,常時オープンしている訳ではなく,ハロウィーン.シーズンのみ営業を行っています.この建物はほんの一ヶ月ほど前まではワクチンの大規模接種会場として利用されていた場所で,私も此処で2本目のワクチンを接種しました.今は大規模接種会場だった名残は全くなく,ただただオドロオドロしいばかり.約2年ぶりのハロウィーン.ショッピングを楽しみました.



【写真:日本のアニメキャラの衣装も人気.】

ハロウィーン当日は仮装をした近所の子供達が家のドアを叩いてお菓子をせがみにやって来るわけですが,コロナの影響もあり,これまでのように『手渡し』でお菓子をあげるのは止めておいた方が良さそうです.こればかりは各家庭によりけりになりますが,我が家に関しては『お菓子を入れた容器を玄関ドアの外に置き,それを勝手に取って行ってもらうスタイル』になりそうです.仮装をした子供達とのコミュニケーションもトリック.オア.トリートの楽しみの一つではありましたが,こればかりは仕方がないですね.来年は,手渡しでお菓子をあげられるハロウィーンになっていればいいな,と願うばかりです.



2021/10/26(火) Saori
No.6765 (カナダ)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信