今年のイースターはお菓子までデリバリーBOX ミラノ<br> | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
今年のイースターはお菓子までデリバリーBOX ミラノ


【写真:近所のお菓子屋さん.買って応援!】

今年のイースターもロックダウンの可能性のイタリア…キリスト教徒にとってはクリスマスに次ぐ大切な行事です.
家族で集まることが出来なくてもキチンと祝うために,イースターの代表的スイーツをデリバリーしてくれるサービスが登場!自宅のみならず,親戚や友人にプレゼントとして届けたりすることも可能です.割引価格で送料無料と太っ腹のオンラインサイトまで出てきました.





【写真:イタリアのイースターといえばコロンバ.
色んな味があります.】

イースターといえばイタリアでは鳩の形をしたケーキ,コロンバが欠かせません.
伝統的な大きさのものでなんと1.2sもあります.生地は柔らかくてふわふわしていて,オレンジピールとチョコチップを使ったクラシック.バージョンがやはりオススメです.他に甘口ワインを使ったものやラム酒を使ったもの,もっと甘いものが好きな人にはチョコレート味やピスタチオ味,レモン味などもあります.
大人用にクリームにリキュールを含ませた風味豊かなものも…かなりの種類があるので,皆いろいろとイースターまでに試し買いをしたりします.





【写真:ナポリの代表菓子
パスティエーラも
シンプルで美味しい. 】

他にも伝統的なお菓子はたくさんありますが,南イタリアの代表ナポリのパスティエーラもオススメ.小麦,卵,砂糖漬けのフルーツで作ったシンプルなタルトですが,シンプルながらシナモンやバニラの香りがクセになる味です.これもずっしり1sと重たいタルトですが,食べ応えバッチリ.


もちろんチョコレートは絶対に欠かすことができない大切なお菓子!ミルクチョコレート,ダークチョコレート,フレーバーチョコレートなど,イースターの時期には卵型のチョコレートは必須です.








【写真:イースターのお菓子BOXが
オンラインに登場. 】

今年は特に家に閉じこもるイースターになりそうなので,いつもの伝統菓子に加え,テイクアウトできるお菓子屋さんで小さなシュークリームやプチ.タルト,シチリアのお菓子カンノーリなどを買う人も増えているようです.
お気に入りのお菓子屋さんを「買って応援」という意味も込めているんでしょうね.

まだまだ厳しい状況は続きますが,甘くて美味しいものを食べてナントカ乗り切っていきたいです.



2021/03/23(火) Maliarda
No.6706 (イタリア)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信