
こんにちは,皆さん.9月ももう終わりの時期ですね.ここ数日はいっきに寒くなり,夜はマイナス1度になる時間帯も.先日朝起きたら,芝生に霜がおりていてびっくりしました.9月末にこんなに寒くなるのは珍しい気もします.
さて,今はダブリンがロックダウン中.アイルランドでは国全体をロックダウンせず,今のところ,コロナウィルスの患者数の多い県がロックダウンになったりしています.他県からダブリンへ行くことや,ダブリンの人が他県へ行くことはできなくなっています.

遠出がなかなかできず,厳しい状況が続いています.ですが,今回は私は,地元の神社のようなところを発見したので紹介しましょう.最近はもっぱら地元探検です.
場所はキルデアにあるSt.Bridget Wellというところ.聖ブリジットは,カトリックという宗教がアイルランドに伝わる以前の,聖人のこと.その聖人の像と井戸がある場所に行ってみました.
観光ガイドにはとてものれないけれど,ベンチが2つあって,小川が流れていて鳥のさえずりが聞きながら,静かな場所で落ち着いて考え事をしたければぴったりな場所です.
古代ケルト人にとってこういった場所は巡礼所の一つだったようです.ここに流れている水に布を浸して,傷口にあてて,その布を木につるすのだそうです.聖なる水は傷口を癒すと信じていたのでしょう.ここはとても神聖な場所です.

アイルランドには他にもこのような井戸があるとか.雰囲気は日本のローカルな古い神社という感じでした.
観光名所以外にもなかなか面白い穴場があるものです.