![]() 【写真:アンティーブの澄み切った海では, ボートを楽しむ人たちも.】 |
今年の夏は,コロナ禍でフランス国内でバカンスを過ごす人がほとんどでした.
中でも,例年人気の高い南フランスやプロヴァンス地方,ブルターニュ地方は,今年も例外なく人気が集まったようです.
例年は海外からの観光客が多く押し寄せるこれらの地域ですが,今年はフランス人が大半を占め,自国を見直す良い機会となったようです.フランスが観光大国であることは周知の事実です.しかし,仏国内でのバカンスは,隣国スペイン,ポルトガル,ドイツに比べると比較的高価であるため,例年夏のバカンスを海外で過ごすフランス人が多いのも実情です.
![]() 【写真:アンティーブの澄み切った海.】 |
私は,今年の夏は南フランスのアンティーブ,その近郊でのバカンスを楽しみました.出発前から南仏でのコロナ感染者数の増加のニュースを耳にして不安を覚えたものの,フランス人同様にバカンスに出かけない夏なんて考えられません.マスクを片手に待ちわびた夏休みに出かけました.
アンティーブで出会った地元に住む人たちは,口を揃えて,今年はアメリカ人が激減した,と言っていました.ただ,コロナ禍で海外からの観光客は減っているものの,8月に入ってから予想以上に回復してきているとも.
![]() 【写真:マスク着用が義務付けられた通り. 通りにはバーやレストランがあり, 人が集まるため.】 |
現在フランスでは,屋内でのマスク着用が徹底されてきています.パリなどの大都市では屋外での着用も義務付けられており,出かける際はマスクが必須です.そんな不便さを感じつつも,開放的な南フランスの雰囲気は,昨今のコロナ禍によるストレスを忘れさせてくれました.
特にアンティーブ岬の澄み切ったビーチで泳いだのは,実に最高の気分転換となり,野生のビーチがあるところまで1時間半ほど歩いた甲斐がありました.
バカンスの語源通り,頭の中を「空っぽ」にしたら,いよいよ新学期のスタートです.
みなさんも素晴らしい新学期をお迎えください.