マスク色々――どのマスクが一番効果あり? <br>Which masks would protect effectively in the pandemic? | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
マスク色々――どのマスクが一番効果あり?
Which masks would protect effectively in the pandemic?


【写真:全てのパブが営業再開できるのは8月10日に】

世の中は夏休みに入りましたが,夏になっている今でも,新型コロナに振り回されているなんて,今年の初めには思っていませんでした(苦笑).

さて,アイルランドでは7月20日(月)から,すべてのパブ,バー,ナイトクラブ(ディスコ)が営業再開するはず,だったのですが現在のアイルランドでの感染者の状況,そして既にこういった営業の再開をして,クラスターを起こしている他国の状況を鑑みて,8月10日(月)まですべてのパブ等の営業再開を延期することになりました.
ちなみに,一定の条件をクリアしていて,既に6月29日からの<フェーズ3(第3段階)>で営業を許可されているパブやバーは,そのまま引き続き営業を続けても良いとのこと.



そして,バス.列車.トラム.船などの公共交通機関を利用する人は,マスク着用が義務となっていますが,それに加え,ショッピングセンターや店舗に入店する時にも,マスクが必要となりました.これを守らない場合,6か月までの服役及び2,500ユーロ(約30万5千円)の罰金が科せられるそう.

今後,アイルランドでのマスク消費は,今までにない多さになりそうですね…….

スーパーや薬局でマスクは手に入りますが,粗悪品もヨーロッパ内に多く出回っているそうで,購入する時は注意しなければならないようです.とはいえ,どれが粗悪品で,どれが品質テストに合格しているか,といった見極めは?



欧州連合によれば,製造者元の情報が正しく箱や袋に記載されており,説明書きなどがその国の言葉で書かれている(アイルランドの場合は,英語表記がきちんとされているか)ことが,EU圏内での品質に適った商品である可能性が高い,とのこと.

ところで,使い捨てのマスクは環境にもお財布にも優しくない,ということで,お手製の布マスクや既成品の布マスクを着用している人も見かけます.
布の場合,フィルター機能があまりないのと,サイズがフィットしていなかったり,ワイヤなどが入ってなかったりだと隙間ができやすくなり(鼻の部分やあご,両端など),ウィルスが行き来しやすくなるため,効果はかなり減るのだとか.通気性を謳っているマスクも,ウィルスが自由に行き来できる可能性大なのだそうです.




【写真:ResearchGate※による,ウィルス防止に
効果ありなマスクの実験結果】

どちらにせよ,全くマスクを着用しない時に比べれば,予防策としてまだマシだということなのでしょう.心理的にも,口の前に異物(マスク)があることで,何だか口をつぐんでおかないといけない気分に,私の場合なりますけどね(笑).

どういう材質のマスクが,一番ウィルスをブロックするのか,という実験結果を,ResearchGateという,研究者たちのためのソーシャルネットワークサービス会社が発表していたのですが,それによれば,医療用のサージカルマスクを正しく着用すれば,約90%ほどウィルスを防ぐことができるのだそう.
綿との混紡布も7割ぐらい効き目ありですが,普通の綿だと5割ぐらいしか効果がないのだとか.

アイルランドでお馴染みのティータオルも,実験の一つとして挙げられていたのが興味深いですが,72.46%もウィルスをブロックするのですね!掃除機の集塵袋と並び,ティータオルを素材としたマスクを作ったら,綿やリネンのマスクよりも,更に効果ありなのでしょうか.

付け心地はあまり良くなさそうな気はしますが――.


※ResearchGate
Testing the Efficacy of Homemade Masks: Would They Protect in an Influenza Pandemic?
( University of Cambridge / Public Health England - GOV.UK )
https://www.researchgate.net/publication/258525804_Testing_the_Efficacy_of_Homemade_Masks_Would_They_Protect_in_an_Influenza_Pandemic



2020/07/21(火) Uisce
No.6628 (アイルランド)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信