ハッピーイースター! <br>Happy Easter in Ireland ! | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
ハッピーイースター!
Happy Easter in Ireland !


【写真:可愛いうさぎのぬいぐるみ,
大きなチョコレート】

皆さん,こんにちは.4月12日はキリストの復活祭=イースターでした.普段,アイルランドでは,家族や親戚が集まって,イースターの卵型チョコレートを隠してみんなで探すゲームをしたり,夕ご飯を一緒に食べて過ごす人々が多いのですが,今年は多くの人にとっていつもとは違ったイースターです.

前回,記事を配信したときとはまたアイルランドの状況が変わり,完全にロックダウン生活が始まりました.2,3週間ほど,休校やビジネスの自主的閉店などの後,国は2キロ圏内の散歩なら許されるけれど,それ以上遠くへ行く場合は,病院などの予約など特別な理由がなければ遠出することができなくなりました.


もちろん,お店も,本当に必要なスーパーや,薬局などを除いてほぼ全てが閉まっています.幸いにもアイルランドの失業手当は手厚く,すぐに支給されるので,仕事がなくなってしまう,パニックはそこまでありませんでした.しかし,多くの人が収入が減ってしまったので,やはりアイルランドだけではありませんが,市民の生活は不便になり大変なものになってしまったことは確かです.

以前よりロックダウンの条件も厳しいものにはなってしまいましたが,アイルランドにいる皆さんの努力で少しでも早くこの混乱を収束できるとよいと切に願います.



さて,季節もよくなってきた頃,イースターの時期はどこでも可愛いうさぎのぬいぐるみや,大きなチョコレートが販売されています.これらはスーパーで手に入るのでもちろん,今年も手に入れることができました.

本来は,キリストの復活を祝う行事で,灰の水曜日という日から46日間,卵や肉などを食べない習慣などがあり,イースターの日に肉類,卵を再び食べることができる日でもありました.調べてみたら,イースターにアイルランドではなく,アイスランドでは子羊の肉を食べたり,スウェーデンでは卵を使うお菓子を作る伝統があるようです.


アイルランドでは,野菜をオーブンで調理してお肉と一緒に食べたり,すごく特別な料理という際立ったものはないものの,皆で食卓を囲む雰囲気はクリスマスと似ているかもしれません.

特に遠くへ行くこともなくできることが少ない日々ですから,大きな卵チョコレートに囲まれ,食べすぎ太ってしまいそうです!どうか,皆さんの生活が元通りになり,健康で過ごせるよう,切に願うイースターでした.ハッピーイースター!



2020/04/14(火) Milly
No.6591 (アイルランド)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信