![]() 【写真:Coquina squash ひょうたん型が特徴的です】 |
寒い冬の夜は,スープを飲んで温まると,ほっとしませんか?今日は以前職場で知り合ったニュージーランド人の同僚に教わったスープのレシピをご紹介します.今回はButternut Squash (バターナッツ.スクワッシュ)がなかったので,そちらより甘みが多いと言われるCoquina squash(コキナ.シュクワッシュ)を使用しました.レシピと言ってもおおよその分量なので,作るときには味をききながらやってみてください.
材料)
Coquina squash1個,ジャガイモ2〜3個,玉ねぎ1/2個〜1個,塩コショウ適量,オリーブ油適量,クミンやナツメグなど,お好みのハーブ.少しお肉を入れたければベーコンやパンチェッタなどを用意(*この際は,味付けの塩分を控えめに作るとちょうどよくなります)
1. オーブンを200度くらいに予熱する.
2. カボチャを輪切りにし,中のワタと種を取り除いたら角切り(皮はついたままの方が,ローストした後で甘みがでます!ただ,私は皮から身を取る時間を短縮するために皮をむいてローストしています).他の野菜も角切り.玉ねぎはくし形切りをさらに半分に.
3. オーブントレイに野菜をすべて入れ,塩コショウを適量.全体にオリーブ油をかけまわす.オーブンの中段で約30分焼く.
4. 鍋にオーブンの中身を移し入れ,水を具材の6〜7分目,少な目に入れる(これは好みによりますが,スクワッシュは濃厚スープがおすすめなので,水分量ははじめは少な目がよいです).
5. 具材を柔らかく煮たら,火を消してハンドミキサーやブレンダーで滑らかになるまで刻みつぶしていく(ない場合はマッシャーでつぶすことも可.玉ねぎは残ります).
6. 味をきいて,調整.できあがり!
仕上げにクルトンを浮かべたり,生クリームを少し入れたり,色々なハーブでパンチをきかせるのもなんでもありです!もちろん,野菜も上記以外のズッキーニやトマトなど,なんでも入れてみてください.
濃厚で甘みのあるスープは身体も心もあたためてくれます.みなさんもぜひ,作ってみてください!
追記:私の利用するスーパーではバターナッツ.スクワッシュの取り扱いがなかったのですが,検索サイトで調べてみると,コキナ.スクワッシュはスープよりデザートやパイの中身などの利用がおすすめとありました.おそらくその甘みのゆえでしょう!