![]() 【写真:ディーラーの店内に並ぶ新車の数々】 |
前回,イギリスの車検(MOT)についての記事を書いたのですが,実は今回MOTで初めて不合格となってしまいました.不合格となった場合,指摘された箇所を修理して再度検査に出すか,廃車にして車を買い替えるかしなくてはなりません.
今回,指摘された箇所が多かったのと見積もりから修理コストが高くつきそうだったので,思い切って車を買い替えることに決めました.マイレージは少ないものの,10年乗った車だったので,廃車にするべき時期だったのかもしれません.そんなわけで,MOTを受けるだけのつもりが突然愛車と別れることになり,セールスの方から買い替える車のオプションについて説明を聞いたり,気になった車を試乗したりと,結局,半日以上もディーラーに滞在することになってしまいました.MOTに不合格になるとは思ってもみなかったので,何も予定を入れてなかった日で本当によかったです.
本来ならもっとリサーチしてから車を購入をしたかったのですが,次の週に遠方に車で出かける用事を入れてしまっていたため,なんとMOT当日に車を購入してしまいました.こんなに大きな買い物を数時間で即決してまったのは初めて.思いがけない展開や出費に頭が付いていけないまま,代車で自宅へ帰ってきました.
イギリスでは代車はコーテジーカー(courtesy car)というのですね.購入した車より一回り小さい車でしたが,納車までの1週間,快適に利用させてもらいました.さすがに10年経つと車の機能もいろいろと進化していますね.新しい機能に戸惑いつつも,少しずつ慣れて愛着が湧いてきているこの頃です.