![]() 【写真:ヴォー=ル=ヴィコント城と庭園】 |
世界の人々にその美しさと綿密に計算された設計で多大な驚きと感動を与える素晴らしいフランス庭園の数々.
中でもヴェルサイユ宮殿やチュイルリー宮殿の庭園を手がけた天才庭師(造園家),アンドレ.ル.ノートルの功績は今もなお大きく評価され続けています.彼がヴェルサイユ宮殿の庭を手がける前に設計した,ヴォー=ル=ヴィコント城の庭園を見に行ってきました.

彼の手がけたお城の庭は,シンメトリーに基づいて精密に計算され尽くされて植えられた木々,並木道,噴水などが特徴的です.数学と幾何学を初めて庭作りに取り入れたことで知られ,さらには,お城の何階からでも庭がよく見えるように計算された「遠近法」も特徴的です.
ヴォー=ル=ヴィコント城の庭園で,噴水のため池にお城が映るように設計されたとの説明を聞いて,彼の庭作りに対するこだわりにあらためて感動しました.お城の建築の延長として,さらにお城と見事に美しく調和した彼の作品をこうやって現代もなお鑑賞できるのは貴重な体験です.

上記以外他にも,ル.ノートルは,在仏日本人のお花見会場として定番の,パリ郊外のソー公園,同じくパリ郊外の素晴らしい庭園を誇る,サン=ジェルマン=アン=レー城,サン=クルー城(現在は庭のみ残っている),フォンテンヌブロー宮殿,そしてシャンティイなどの庭園を手がけています.
機会があったら見比べてみるのも興味深いですよ!