隠れたパワースポット!アーサーズパス 〜 ニュージーランドワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
隠れたパワースポット!アーサーズパス 〜 ニュージーランドワーキングホリデー

【写真:ど迫力な滝が見られる"devil's punchbowl"】

ここ最近20度超えの暖かい日が続いているクライストチャーチ.いよいよ夏がやってきました.とはいえ,今の時期は天候的に荒れる日も多く,寒い日はまだありますが,真冬のような5度以下になるような日はなくなりました.(とはいえ,10度以下になるよるもたまにあります...)

今回は久しぶりに行ったアーサーズパスという観光地についてリポートします.アーサーズパスはクライストチャーチから2時間弱ほど走った山の峠になるとてもきれいな場所.今回は,日本から家族が来ていたので,家族はトランツアルパインという世界の車窓からにも登場した電車で,私はドライブで,現地で待ち合わせて観光しようということになりました.



【写真:すごく癒されます】

アーサーズパスにはたくさんのかくれたトレッキングコースがあります.その中でも今回行ったのは,"devil's punchbowl"といういろんなレビューサイトでも4.5以上がつくほどの大人気のコースです.感想を一言いうと,「エネルギー満タン」でしょうか(笑).かなりパワーをもらいました.

簡単なコースではなく,最初に階段をこれでもかというほど登っていきます(ウェブサイトによると,300段の登り,90段のくだりだそうです).でも,本当に登り価値ありの景色!!!大迫力な滝と透き通った水の渓流のコントラストが最高.その日クライストチャーチは30度近いくらいの夏日でしたが,山々に囲まれたこのコースを歩いているときに暑いと感じることはなく,とても清々しい風に吹かれながら歩くことができました.



【写真:かくれたパワースポットCastle Hill】

そのほかにもたくさんのコースがあり,もっと難しい道に挑戦してみたい,泊まりがけでトレッキングしたい,もしくはもっと簡単なコースでいいという初心者から上級者まで対応しています.情報が知りたい場合は,ウェブサイトでも検索できますが,DOC(Department of Conservation)という政府が運営するオフィスがあり,そこで情報収集できますし,スタッフに聞くと丁寧に教えてくれます.



【写真:とーってもいたずら好きなKIA】

あと,KIAという取りには十分気をつけて!この鳥とってもいたずら好きで,食べ物だけではなく,人のものをこっそり盗んだりします.リュックのチャックも開けることもできるずる賢い鳥なのです.この鳥には食べ物は絶対に上げないように.しかも絶滅している鳥でもあり,今いる鳥には全てIDチップがつけられているのです.保護しながらいたずらしないように気をつけるといった感じですね.



2019/11/12(火) lovey
No.6545 (ニュージーランド)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信