![]() 【写真:新ツーリスト.インフォメーションセンター】 |
ミラノ市の観光案内所,ツーリスト.インフォメーションセンターはこれまでドゥオモ広場を中心に色々と移転を繰り返してきました.ここ数年はずっとドゥオモ広場から伸びるガレリア.ヴィットリオ.エマヌエーレ内の,スカラ座広場へ抜ける角に設置されていましたが,2019年現在,再び移転しました.
新しい場所は,ドゥオモ広場の14番地,ミラノ大聖堂の横にある王宮パラッツォ.レアーレの入口辺りになりました.パッと見た感じ,看板も何もなく,あまり目立たないような感じに見えるのは気のせいなんでしょうか...
![]() 【写真:ミラノ中心ドゥオモ広場からすぐ】 |
ですのでもう一つのオススメ案内所をご紹介したいと思います.ドゥオモ広場から更にスフォルツェスコ城へと続く道メルカンティ通り8番地に,もう一つ新しいツーリスト.インフォメーションセンター「YESMILANO Tourism Space」というのが設けられています.とても立派な建物に入っているので,ここがインフォメーションセンターだとはちょっと思えないかも...ミラノの商工会議所が運営しているようなのですが,ここでも観光地図や地下鉄路線図などをはじめ,ミラノとその近郊,ロンバルディア州の観光情報を入手することができます.
![]() 【写真:ちょっとした休憩スペースも】 |
ミラノの中心部にあるのでとても便利ですし,今の時代を反映したインフォメーションセンターという感じ.アナログとデジタル.テクノロジーの融合を目指した空間になっていて,観光客のみならず,ミラノ市民も気軽に立ち寄って色々な情報を享受できるように工夫されています.
なかでも若い人に人気なのが,55インチのタッチスクリーンに映し出される様々なミラノやロンバルディアの景色,建物,美術などの写真を自分なりに加工したりして,その出来上がった写真をメールやSNSで共有できるというサービス.タッチスクリーンの前には常に人だかりで,なかなか自分の番は回ってこないかもしれませんが...
![]() 【写真:55インチのタッチスクリーンは人気】 |
どちらもミラノの中心ドゥオモ広場からすぐのところにあるので,時間があれば是非のぞいてみてください.今はインターネットやスマホのアプリなどで多くの情報を入手できる時代ですが,その日だけのイベントや近くで開催している小さな展覧会など,なかなか目にしない最新情報なども,もしかしたら見つかるかもしれません.
Ufficio Turismo del Comune di Milano
住所:Piazza Duomo, 14, Milano
月曜-金曜 9:00-19:00
土曜-日曜 10:00-13:00
YESMILANO Tourism Space
住所:Via dei Mercanti 8,Milano
月曜-金曜 9:00-18:30
土曜-日曜 13:30-17:30
https://www.yesmilano.it/