![]() 【写真:築地がそっくりそのまま再現】 |
パリに数ヶ月前にオープンして話題のラーメン屋さんに行ってきました.
何が面白いのかというと,写真の通り,築地がそっくりそのままパリにやってきたようなデコレーションです.築地を本格的に再現するために持ち込まれた看板や,魚を入れる発泡スチロール箱や小物など,これらすべて日本から運ばれてきたものだそうです.細かいところまでチェックしてもとても本格的に再現されているので,おもわず笑ってしまいました.
おまけにウォシュレットのトイレまであるのです.フランスではウォシュレットトイレは普及していませんので,知らない人もたくさんいます.
厨房を見渡すと,フランス人が中でせっせとラーメンを作っています.ここまで内装に手が入っているのなら味もきっとしっかり再現されているのだろうと期待が高まります.

イワシや鯛をベースにとった魚の出汁はさっぱりしていて,添えてあるこだわりのお味噌とマッチしてなかなかいけます.麺は,オーナーが小麦畑を購入して,小麦粉から育てお店で製麺しているというこだわりよう!テーブルは他のお客さんとシェアするようになっているので,自然とご近所さんと会話が始まるような和気藹々とした雰囲気です.日本に昔住んでいたり,日本でラーメンを食べたことのある人など,日本好きの人が多いようです.
ちなみに2度足を運びましたが,パリ在住の人たちはもちろん,噂を聞きつけてロンドンやスペインからも来ている人たちもいました.

オーナーのフランス人の方は,元々軍のパイロットの方で,日本に行った際にラーメンに出会い,はまってしまった挙句,パリでラーメン屋を始めるために仕事を辞め,日本のラーメン屋で修行し,3年前に1店舗目(内装は居酒屋だそう),そしてこの築地をテーマにした2店舗目を今年オープンしたそう.なんという情熱でしょう.
日本の文化がパリでこのように浸透しているのがとても微笑ましく感じました.