ベルリン交通事情.ドレスデンのEV車フォルクスワーゲン工場訪問 〜 ドイツワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
ベルリン交通事情.ドレスデンのEV車フォルクスワーゲン工場訪問 〜 ドイツワーキングホリデー

【写真:フォルクスワーゲンEV車工場建物】

ベルリンの街のなかに電気自動車用充電器スタンドの数が増えてはいるものの,まだまだ実際に走行しているEV車は少ない状況だと感じます.
特に,ベルリンではカーシェアリングから始まり,最近ではタクシーや電車,バイクシェアリング,カーシェアリングの交通手段を一度にチェックできるアプリも話題になってきており,都市部では今後自分の車を保持するよりも交通手段をシェアするライフスタイルが増えてきています.
ベルリン交通局でも相乗りタクシーのようなサービスも始めたばかりで,今後アプリを使用して街の中を回ることがさらに楽にお得に,そしてエコに貢献できそうです.





【写真:ゴルフEV車】

さて,先日,ドレスデンにあるフォルクスワーゲンEVゴルフ自動車の工業へ行ってきました.こちらの工場は一般の人用に公開されており,外から見た建物はグラス張りで,館内も大変美しい建築デザインで大変インパクトがあります.工場で購入したEVゴルフ新車をピックアップすることもできます.






【写真:館内に展示してある未来型無人コンセプトバス
Sedric】

工業の中は,従業員が全部で約10名ほどおりますが,ほとんどの行程はロボットが作業しますが,細かいところや,途中アラームが鳴ることもあるので,その際に再チェックをしたり,組み立て構成過程によっては人間の目による検査を必要とする場面もありました.
車に興味,特にエレクトロ車に興味のあるお友達が日本からきた場合は,一緒に見学に行かれるのもいいかなと思います.日本語のガイドサービスはないのですが,中国語や英語ガイドがあり,ガイドを申し込まないと工場内に入ることができないので,ガイド付きをお勧めします.



ガイドツアーの後は,スターシェフの素敵なレストランでランチし,その後,ドレスデン市内をEVゴルフ車を30分ほど試乗してきました.インストラクターが付きますので,初ドレスデンのドライブも大変安心でした.私は,愛車ゴルフ6に乗っておりますが,このEV車ゴルフは新車であること,EV車であることから,やはり乗り心地が最高,運転も楽でした.

Volkswagen glaesernemanufaktur :
https://www.glaesernemanufaktur.de/



2019/04/16(火) まっちょ
No.6473 (ドイツ)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信