ドイツ料理オンパレードの夕食 〜 ドイツワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
ドイツ料理オンパレードの夕食 〜 ドイツワーキングホリデー

【写真:ドイツ風チーズパスタ,ケーゼシュペッツレに
サラダ添え(左)煮豚の黒ビールソースかけに
クノーデルと呼ばれるジャガイモの団子(右)】

ドイツ,特にインターナショナル系フードレストランが多いベルリンに住んでいると,意外に食べることが少ないドイツ料理ですが,先日,日本からお客さんが来たので,ベルリン市内のミュンヘンのビールメーカーのAugustinerのレストランへ行ってきました.

ベルリン市内には老舗的なドイツ料理もあり,古い内装が良い雰囲気を出していたりもしますが,こちらのレストランは南ドイツ風の内装ではありますが,とても清潔で,広くて大変ゆったりできる,しかもウエイターがフレンドリーで,大変気を使ってくれるので,特に外国人観光客にもお勧めです.



【写真:ドイツのシュニッツェルと呼ばれるカツレツに
ポテトサラダ添え(左),ニューンベルク風炒めた
ソーセージにザウアークラウト(右)】

しかも,このレストランで提供している料理もミュンヘンの料理だけでなく,いわゆる典型的ドイツ料理といわれる料理を食べることができます.例えば,最初の写真の左にあるような,ドイツ風チーズパスタ,ケーゼシュペッツレにサラダ添え,その右にあるのは,煮豚の黒ビールソースかけにクノーデルと呼ばれるジャガイモの団子.さらに,二つ目の写真の左側はドイツのシュニッツェルと呼ばれるカツレツにポテトサラダ添え,ニューンベルク風炒めたソーセージにザウアークラウトです.
そして,デザートはアップルシュトゥルーデルなど.ドイツ人は一人人料理でいただくことが多いですが,特に大人数の場合は,日本の居酒屋のようにいろいろな料理を注文して,みんなでシェアーしていろいろな味を試したりもするのもおすすめです.(小分けできる小皿も持ってきてくれます)



【写真:アップルシュトゥルーデル】

このレストランのメニューは多くないのですが,有名な典型的ドイツ料理が食べられて,ビールは樽ビールで,オクトーバーフェストのように1リットルジョッキでも飲めますが,最低最小の大きさのビールは500ミリリットルからとなっていて,まさにドイツのビールがたっぷり飲めます.

夏になるとビアーガルテンも出るので,川沿いに国会議事堂や首相官邸の眺めも楽しみながらビールを野外で楽しむこともでき,まさに観光としてもおすすめの場所です.

Zollpackhof berlin
http://www.zollpackhof.de/index.php/de/



2019/03/19(火) まっちょ
No.6466 (ドイツ)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信