カナダ西海岸地方でも大雪 〜 カナダワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
カナダ西海岸地方でも大雪 〜 カナダワーキングホリデー

【写真:こんなに雪が積もったのは数年ぶりです】

2月も半ばになりましたね.というか2月になってようやく,カナダ西海岸に冬が到来しましたよ!
前回の記事で,あまりにも冬らしくないので「一日くらいは雪の日があってもいいのに...」とボヤきましたが,そんな事を言った自分を叱ってやりたくなるレベルの降雪が先週あり,雪掻きに奔走した一週間となりました....


先々週の日曜日から降雪が始まり,翌日の月曜日の朝には25cmもの積雪が!その日は子供達の学校がある日で,祈る気持ちで「学校閉鎖」のお知らせが来るのを待っていましたが,届いたのは「学校は通常通り行います」という信じられないもの.うちの市の教育委員会は大雨が降ろうが槍が降ろうが学校を閉めない事で有名なのですが,まさか積雪25cmでも学校を閉めないとは...(ちなみに周辺の市の学校は当然の如く学校閉鎖になっていました...涙).
その日の朝は必死でドライブウェイの雪掻きをして,30分遅刻して子供達を学校に送り届けましたよ.そしてその日の夜から,また無情にも雪が....



【写真:今回の我家の力作】

翌朝の火曜日,昨晩から降り始めた雪が,朝になっても降り続いていました.ブリティッシュ.コロンビア州全土に異例の大雪警報が発令され,どんな悪天候でも学校閉鎖をしない我が市の教育委員会,今回はどんな決定を下したのかというと....「10年以上ぶりの学校閉鎖」!!! 大雪警報が出て,ようやく常識的判断をしてくれたようです.良かった!
学校が休みになって,子供たちも大喜び.少し傾斜がある我家の裏庭でソリ遊びをしたり,家族でイグルー(かまくら)を作ったりして,久々の積雪を大いに楽しみました.結局この日は一日中雪が降り続け,前日の雪とも併せ,結構な積雪量となりました.この雪が全て融けてくれるのは,いったいいつの事やら....


バンクーバーが含まれるカナダ南西部は本当に雪が降らない地域でして,住民は全く雪に慣れていません.交通機関も同じくで,今回の大雪で空港で飛行機が遅延したり,スカイトレインの運行ダイヤに大幅な乱れが生じるなど,かなりの混乱が生じました.
今週末からまた降雪予報が出ており,まだまだ油断が出来ません.本当に,数センチ積もるくらいに降ってくれるのであれば雪も大歓迎なんですけどね....



2019/02/19(火) Saori
No.6456 (カナダ)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信