ロンドン交通博物館 〜 イギリスワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
ロンドン交通博物館 〜 イギリスワーキングホリデー

【写真:最も左が購入品.残り2台はマーケットで!】

以前,『ロンドン観光を少しでも安く!』と言う記事で紹介したロンドン交通博物館.先日,突然思い立って出かけてきました.

実は,昨年の11月に訪問していたので,チケット購入からの1年間利用期限に間に合い,17.50ポンドの大人入場料金は免除.秋休みで混むチケット売り場をスルーし,いざ中へ.入って右手に進むと,クロークルーム.そしてその前にベビーカー置き場があります.




【写真:昔の地下鉄にも乗れます】

1階はロンドンにはなくてはならない昔の2階建てバスや,ブラックキャブ(タクシー),そして前はなかった古い地下鉄の車両が置いてありました.
こちらの車両内はすごく混雑している風ではありませんでしたが,長い行列ができていたのはバスの運転席.最近の2階建てバスの運転席に座って,あたかも自分が運転しているような写真が撮れてしまうので大人気のアトラクションとなっています.
他にも小ぢんまりとしたカフェに併設されている2階建てバス(こちらはあくまでも遊具的要素が強い)も,子供たちで大混雑でした.


小さな子供と一緒にいったので,あまり時間に余裕がなく,たくさんの人手にゆっくり見て回ることは叶いませんでしたが,少し見た2階は昔の馬車で引いていたバスも陳列されているようでした.

出口に進むと大人にもうれしいお土産ショップがあります.こちらは各地下鉄のラインのデザインのテキスタイルで作ったおしゃれな雑貨や,コレクターに最適のちょっとお高いミニチュアカーや電車も販売しています.



【写真:2階建てバスがたくさん】

またおもちゃの車などは,他の場所(例えば自然史博物館等の他の観光名所)の方が数ポンド安いことがあります.時間に余裕のある方で,お値段を少しでも安く買いたい方は事前にチェックされることがおすすめです.

ロンドン交通博物館(公式ホームページ:英語)
https://www.ltmuseum.co.uk/




2018/10/30(火) Muchiko
No.6417 (イギリス)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信