アイルランド,夏休み戦線異状あり. 〜 アイルランドワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
アイルランド,夏休み戦線異状あり. 〜 アイルランドワーキングホリデー

【写真:海に囲まれていて,
雨ばっかりの印象が強いアイルランドで,
まさかの水不足とは.】

日本はとても暑い日が続き,40℃近くまで上がっている地域も多いようですね.台風や豪雨で,西日本を中心とした豪雨の災害で被災された方,亡くなられた方も多く出たと,インターネットのニュースで知り,心を痛めています. ワーキングホリデー通信を読んでくださっている皆さまで,ご本人やご家族.親戚,お知り合いにそういう方がいらっしゃったら,心よりお見舞い申し上げると同時に,ご本人の体調の管理にも十分ご留意されますよう.

今年の夏は,アイルランドにも普段あまり起こらないような,様々な出来事が起きているように思います.何といっても,最初に言及すべきはアイルランドの異常気象!アイルランドといえば雨が多く,一日に春夏秋冬があり,夏ですら気温は20℃になかなか届かない……というのが常なのですが,今年は熱波の影響で30℃前後になる,いわばアイルランドにとって"猛暑日"が,何週間も続きました.その間,雨もほとんど降らず,そのためダブリンなど,水の使用制限をせざるを得ない地域も出ているほど.



【写真:暑いといつもより,ビーチへ
出かける人たちも増えそう.
写真はクレア州のキルキー(Kilkee)にて.】

酷暑が来た当初,私の周りでは「やった!わざわざ太陽を求めて,スペインやイタリアへ休暇へ行かなくていいんだね♪」とか「暑いの大好き!」と喜々としているアイルランドの人々も多かったのですが,やはり強い日差しに慣れていないからか,火傷のような日焼けをしてしまったり,熱中症で病院に担ぎ込まれたりする人も出てきました.

この暑さで,ウハウハだったのは食べ物関係の店でしょう.例年よりも3割ほどアイスクリームの売り上げがアップし,同時にハンバーガーやホットドッグ,ケチャップ,ビネガー,マスタードなども良く売れているそうです.バーベキュー関連グッズも,例年より3割ほど多く売り上げ増加なのだとか.シードル(アップル酒)などアルコール飲料も当然消費が多いでしょうね(笑).




【写真:ライアンエアのストライキや不具合も,
解決するのでしょうか.】

さて,夏休みに海外でホリデーを楽しむ予定だった人たちにも災難が――.
お馴染みアイルランド系格安航空会社ライアンエア(Ryanair)が,夏休み真っ最中の7月20と24日にストライキをすると発表したこと,さらにそのライアンエアによるエンジントラブルで,30数人が緊急着陸したドイツで病院に担ぎ込まれたことなど,ライアンエアに対する不安が増しました.
(私自身は,ライアンエアがあまり好きではないので,何年も乗っていませんが…)

「空がダメなら,船の便でヨーロッパ旅行するもん!」という人も,アイルランドでよく利用されているフェリー会社である,アイリッシュフェリー(Irish ferries)が,この夏に新デビューさせる予定であった『W.B.イエイツ号』の納期遅れのため,夏の便を全部キャンセル.何カ月も前に予約していたホリデーメーカーたちをパニックに.



まだまだ夏休みは続きますが,前半アクシデントが多かったので,8月はアイルランドでも日本でも,純粋に夏を心から楽しめることを祈ります.皆さまも事故などには気を付けて,素敵な夏をお過ごしくださいね!



2018/07/24(火) Uisce
No.6382 (アイルランド)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信