![]() 【写真:レトロな雰囲気】 |
毎日とはいきませんが,やっと夏らしい日が出てくるようになったブライトン.暑い日にはi360(前回記事『ブライトンーi360(新名所)体験!
』)のたもとにあるプレイエリアの屋外プール(子供用)も,にぎわうようになりました.
ブライトンの海岸沿いには子供が遊べるエリアがあるのですが,i360とは反対方向ー,もう少し詳しく言うと,ブライトン.ピアからさらに10〜15分歩いていくと,ビーチバレーができるYellow Waveと呼ばれる場所(カフェもあり),その横にはPeter pan's playgroundと呼ばれる公園もあります.こちらの公園はあまり大きくはありませんが,数か所ある穴の開いた地面から水が出る仕組みになっているので,ちょっとした水遊びができます.
![]() 【写真:天気次第で運行が変わります!】 |
さて,ここでタイトルのVolk's Electric Railwayの紹介です!こちらの電気で走る電車が,ブライトン.ピアから数分歩いたところにある駅から,こちらのPeter Pan's Playground付近までをつないでいます.マグヌス.ヴォルクと言う人物によって短距離で1883年に運航され,発展,人気を博していきます.しかし第二次世界大戦の頃,1940年に運航を止めざるを得ない状況におかれ,終戦後の1948年,再運行されるようになりました.
現在ではイースター(3,4月くらい)から10月末まで運行.朝は10時半から夕方17時15分(週末は18時15分)まで走っています.大人片道3.70ポンド(往復4.80ポンド)で,ブライトン.マリーナの最寄り駅まで乗らずとも,halfway駅(こちらは前述の公園の最寄り駅)で降りることももちろんできます.
乗車時間はおそらくそれほど長くはなく,景色もものすごく風情があるとは言えないかもしれませんが,世界で一番長く運行している電気鉄道と言うことらしいので,旅の話のネタとしてはよいかもしれません.私も子供を連れて,一度は乗ってみたいと思います.
Volk's Electric Railway (公式ページ:英語)
http://volkselectricrailway.co.uk/
Volk's Electric Railway - Times & Fares(料金)
http://volksrailway.org.uk/visit/times-prices/