アドベントカレンダー 今年のトレンド 〜 ドイツワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
アドベントカレンダー 今年のトレンド 〜 ドイツワーキングホリデー

【写真:コスメのアドベントカレンダー】

ドイツではクリスマスを待ち望むアドベント期間も終わり,クリスマス休暇に入りました.今回はアドベントカレンダーについて.
12月1日から24日まで,毎日お楽しみプレゼントが用意されたアドベントカレンダーは,子供達の為だけでなく,大人になっても購入している人も多し,伝統的なアドベントの楽しみ方の一つでもあります.アドベントカレンダーは商品として,たくさんの種類が発売されていますが,主流なのはやはりチョコレートなどのお菓子が入ったアドベントカレンダーです.それから,子供向けにはプレイモービルやレゴのアドベントカレンダーでしょうか.





さて,今年特に目立ったなと思うアドベントカレンダーは,コスメ系のアドベントカレンダー.特に,you tubeの影響でコスメ商品がティーンエージャーに人気であり,その影響もあってか,アドベントカレンダーもコスメ業界からたくさんの種類が出回っていました.5年くらい前は,コスメアドベントカレンダーというと,ちょっと珍しいカテゴリーでしたが,今年のコスメアドベントカレンダーはデザインも若年層向きとなっていました.


ドイツでは,日本の女性のようにお肌のお手入れとか,お化粧に凝っている女性があまりいないのですが,(もしかすると世代によっても違いがあるのかもしれませんが,)逆に10代から20代の若い人たちの間では,コスメやお肌お手入れクリームやグッツの売れ行きはよく,トレンドとなっているくらいです.


コスメは,お試しサイズくらいのクリームやマニュキュア,アイライナーなど豊富に入っており,値段の割には大変お得なことも人気でしょうか.日本の福袋(ほどは高くはありませんが)を思い出させます.コスメアドベントカレンダーのお値段はというと,平均して20から40ユーロくらい,海外発のコスメメーカーでも,50から70ユーロほどで購入できます.




2017/12/26(火) まっちょ
No.6302 (ドイツ)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信