世界中にミニを届ける工場ツアー 〜 イギリスワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
世界中にミニを届ける工場ツアー 〜 イギリスワーキングホリデー

【写真:工場内にはミニ博物館も】

大学の街として有名なイギリスの学園都市オックスフォードだけれど,実は巨大なミニ(車)の工場があることでも知られているのをご存知でしょうか?

実は世界中で走っている『ミニ』のほとんどが,このオックスフォード工場でつくられているんです.『ミニ』といえば当初,ブリティッシュ.モーター.コーポレーション(BMC)が生産しているイギリスの大衆車として登場し,小さく可愛らしいフォルムで人気を博していました.その後,ローバー,そして現在はBMWが生産権を獲得して販売しています.


オックスフォードの工場は,初めてミニが登場した約100年前から今でもミニをつくり続けており,大変歴史のある工場でもあります.こちらの工場ではカスタムメイドのミニも多くつくられており,100カ国以上に輸出されています.


同工場では,工場内をガイド付きで巡ることが出来るツアーも催行されており,小さな部品から立派なミニが出来上がる行程を見ることができます.工場内は,撮影禁止,作業用ジャケットと防護メガネをかけて廻ります.大きなマシーンが何百キロという部品を軽々と持ち上げ,プレスしたりネジを打ち込んで行く流れ作業を見ることが出来ます.1日に千台あまりを生産しているそうです.



オックスフォードに来る機会がありましたら,中世の街並みと大学の建築物を見るだけでなく,こちらの工場に足を運んでみるのも面白いかもしれません.得に車に興味のある方でしたら,絶対に楽しめることでしょう.



2017/10/10(火) あっこ
No.6276 (イギリス)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信