ミラノのおすすめショッピングエリア 〜 イタリア生活 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
ミラノのおすすめショッピングエリア 〜 イタリア生活

【写真:ドゥオモを眺めながらショッピング.】

イタリアきってのファッションとデザインの街ミラノ.ショッピングするのも,ただウィンドーをブラブラと眺めつつ歩くのも,どちらも楽しい街であることは間違いありません.もちろん高級ブランドが立ち並ぶモンテ.ナポレオーネ通りやスピーガ通りでのショッピングも見逃せませんが,もう少し「お財布に優しい」ショッピングが楽しめるミラノの通りをご紹介します.

まずは常に世界中からの観光客でにぎわっているヴィットリオ.エマヌエーレ2世大通り.ここは曜日も夏休みも関係なくいつもお店がオープンしていて,時間の少ない観光客の方にはオススメの通りです.また有名ブランド店からお買い得な価格帯のお店までが並んでおり,とりあえずミラノでショッピングという時の強い味方.リナシェンテというデパートも毎日営業してますので,お土産探しにも最適です.




【写真:350軒以上のお店が並ぶブエノスアイレス大通り.】

次はブエノスアイレス大通り.1600メートルもの真っ直ぐな通りに350店舗以上のお店がギッシリと並ぶ姿はかなり圧巻.ヨーロッパ内でもおそらく最も長い通りの一つだと思います.日曜などは若い子たちで大賑わいの通りで,お店の種類やカテゴリーもさることながら,価格帯も抑えたお店が多くて見ていても楽しいものばかり.BARやカフェなども点在してるので,ショッピングに疲れたらすぐに休憩できるのも嬉しい.ただスリが多いので,財布や持ち物には要注意です!





【写真:コインは夜8時まで営業してます.】

中心部から少しだけ離れるのですが,ヴェンティドゥーエ.マルツォ通りも約2キロの長さの通りに100店舗ほどのお店があります.庶民的な感じで中心部に比べると人も少ないので,のんびりできるかもしれません.この通りが始まる広場(チンクエ.ジョルナーテ広場)に面してコインというデパートもあり,リナシェンテよりもカジュアルなブランドが揃っていてオススメです.

ドゥオモ広場からすぐのトリノ通りも見逃せない通りのひとつ.ミラノでも歴史的に古い通りの一つですが,今や若い人たちに人気のお店やカフェが並んでいて,いつも大賑わいの通りです.ただ狭い道に大勢の人とトラムが行き来するので,道路を渡る際には気を付けてくださいね.




【写真:運河沿いをお散歩しながらショッピング.

もうひとつのオススメエリアはナヴィリオ運河.運河沿いや周辺にはちょっと独特な感じのお店があったり,ヴィンテージショップから,パンク向けのお店などラインアップも豊富.ほかにも月末の日曜に開催されるアンティーク市が有名です.レストランやBARも多いので,ショッピングの後,アペリティーヴォをしたり,美味しいピッツァを食べたりと1日中楽しめるエリアでもあります.

お洒落なものの宝庫ミラノで,ショッピングを楽しんでくださいね.



2017/09/12(火) Maliarda
No.6262 (イタリア)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信