夏のイタリア観光は注意が必要 〜 イタリア旅行 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
夏のイタリア観光は注意が必要 〜 イタリア旅行

【写真:夏休みの告知張り紙.】

ヴァカンス.シーズン真っ只中のイタリア.一般的にイタリア人は長い夏休みをとる人が多いので,8月に入ると都市部の多くの人が海や山へ出かけ,徐々に町は地元の人がいなくなり,町ゆく人が極端に少なくなっていきます.この時期にイタリアへ旅行される方も多いかと思いますが,町を観光する際には少し注意が必要です.






【写真:なんと店主が帰ってくるまで休暇
という張り紙.】

特に8月15日のフェラゴスト(聖母被昇天祭の祝日)前後は町には観光客しかいない状態に近いです.ミラノやローマなどの都市部では8月15日前後はほとんどの会社,飲食店,スーパー,個人経営のお店などが閉まってしまいます.
下ろされたシャッターやお店の入口には「夏休みのため,8月4日から9月1日まで閉店します」などと書かれた張り紙がいたる所に見られます.個人商店などの,比較的自由に休暇を取れるところでは「私が戻ってくるまで,お店を休みます」と書かれた面白い(?)張り紙があったりします.




【写真:ミラノの市営プールで避暑.】

色々な必需品が売っているスーパーや薬局の場合は,市内の全てのスーパー,薬局が閉まらないように,ゾーンごとで交代で営業することになっていますが,常にオープンしているのはミラノ中央駅やローマのテルミニ駅構内にあるスーパー,薬局ですので,いざという時にはそこを利用するといいかと思います.

また,町の中心部,大聖堂の近くなどは観光客のためのお店やレストランが集まっていますので,そういう場所は8月も営業しているので心配はいらないかと思います.ただ,都市部近郊の小さな町などへ行くと,ほとんど閉まっている可能性が高いので,この時期はあまりオススメできません.




【写真:スフォルチェスコ城のコンサートはオススメ.】

また連日暑い日が続いていますので,水分補給も忘れずに.そして小さな美術館などでは冷房もない所がありますから,あまりに暑ければ,ミラノの市営プールは営業してますので,プールへ逃げ込むのも良い案かも?ほかにミラノではスフォルツェスコ城でクラシックからジャズ,ロックのコンサートが企画され,夏の宵を楽しむことができます.コンサート情報はこちらからどうぞ.

http://www.turismo.milano.it/wps/portal/tur/it/eventiamilano/danonperdere/EstateSforzesca



2017/08/15(火) Maliarda
No.6249 (イタリア)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信