久々のゴーカート体験 〜 カナダワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
久々のゴーカート体験 〜 カナダワーキングホリデー

【写真:屋内ゴーカート施設】

6月に入り,カナダ西海岸地方は暑くなったり肌寒くなったりと不安定な天候が続いています.先週は30度近く気温が上がったかと思えば,今週は20度を切ったりと,服装も頻繁に変えなくてはいけないため体調を崩す人が多いようです.早く本格的な夏が来てくれると良いのですが.

さて先日,カナダ生活でお初となるゴーカートに行ってきました.今回はその御紹介をしたいと思います.




【写真:大人用コース.なかなか難しいコースでした】

バンクーバー地域には5つ程ゴーカート施設がありますが,その殆どが屋内タイプのゴーカート施設で,年間を通して子供から大人まで楽しめるアクティビティーとして人気があります.今回私がやって来たのは,バンクーバーから高速道路に乗って約1時間の郊外にあるラングレー市.『Fast Track Indoor Racing』という屋内ゴーカート施設です.ゴーカートに乗るなんて,中学生の時に鈴鹿サーキットの施設でゴーカートに乗って以来.毎日車を運転していて運転には飽き飽きしている筈なのに「ゴーカート」と聞くとワクワクしてしまうのはどうしてでしょう?(笑)




【写真:ちゃんと順位も出ます】

まずは同意書にサインをし,それから5分間の「運転の説明」のビデオを観ます.そしてヘルメット等の防具を身につけていざカートへ!匂いに少し敏感な私,カートの燃料タンクから臭うガソリンのに臭いに少し頭痛を覚えるも,フラッグが振られて一気に走り出しました.レーシングコースはくねくねと曲りくねっていいて,スピードが出ている事もあって運転には慣れている筈なのに,なかなか難しい!インから突いてくる他のカートとの衝突とかを考えると,走っている間は結構ヒヤヒヤしました.走っている間の数分間,プロレーサーの凄さをしみじみと感じました.



【写真:子供用コース.
お誕生日会にも使われるそうです.】

ゴーカート,実にウン十年ぶりに乗りましたが,とても楽しかったです!また機会があれば乗りたいですね.



2017/06/13(火) Saori
No.6223 (カナダ)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信