![]() 【写真:水玉模様の生地】 |
こんにちは,みなさん.もう2月も終わりに近づいてきました.こちらも朝は暖かくなり,花が咲き始め,春の訪れを感じています.空気もやわらかい香りに包まれています.
暗い暗い冬も終わりを迎え,家で手芸をしていたりしましたが,もうそろそろ外で何かできる日が来るでしょうか.
今回は,アイルランドの手芸屋さんについてご紹介したいと思います.アイルランドの手芸で有名なのは何かご存じですか?アイルランドでは主に編み物が有名です.アラン編みセーターや,趣味で編み物をする人々も多いです.若い世代の人も編み物ができる人が多い印象があります.
筆者は編み物は得意ではないのですが,ミシンで何かを作ったり手織りに興味があります.そこで,最近ミシンを買ったんです.
びっくりしました.お店で売っている種類が少ないこと!オンラインや,中古のミシン屋,個人経営の小さなミシン屋に行けば,シンガーなど様々なメーカーのミシンを見ることができるらしいのですが,大手の手芸屋,Home Focus及び,Hickeysという手芸屋ではブラザーズというミシンのメーカー2つしか販売しておりませんでした.
糸や,布,毛糸も日本の手芸屋ほど品数が豊富ではありません.(でも,日本ほどなんでも揃っているところも珍しいですね!)色々とセットになっている手作りキットなども少ないです.
手作りが好きな人にとっては,材料が少ないなあ,と思うかもしれませんが,それでも,何かを手に入れたいなら大手のHickeysが一番色々と手に入るかもしれないです.ダブリンにもコークにもお店はあります.
布,糸,毛糸などが揃っています.毛糸専門店はUCD大学の近くにありますし,ドレスなど洋服を作るのに必要な布の専門店もStephen's greenの近くにあります.探せば色々とあるのかもしれませんが,店舗は少ないかと思います.
やはり日本ほど色々と品ぞろえの良い国はかえって珍しいですね.しかし,手作り,編み物の好きな方ぜひ,Hickeysへ一度行ってみてくださいね.
(写真は,お店で買うことができた水玉模様の生地などです.)
手作りライフもアイルランドにいる間にエンジョイしましょう!